のりんさいくる

BOO-G

2011年03月24日 18:46


広島市内の100メートル道路を歩いていると「のりんさいくる」のサイクルステーションを見つけた。こんなのができたんだと嬉しくなり、利用したくなり看板を読んだ。

http://norin-cycle.jp/

9カ所あるサイクルポートの位置も使い難いし、時間の設定とかも読めば読むほど、普段自転車を使っていたり、楽しんでいる人が計画・実施段階で不在だったのが見て取れる。

市民が使用するなら駐車場や公共輸送機関の主たる駅と隣接していなければ使いにくいし、観光客が使い安いような位置でもない。システムをよく読むと市民の利用を考えているようだ。

個人的にはこのような施設よりも、ここをそのままフリーの駐輪場にしてくれたり、予算を自転車の走りやすい道路作りに回してもらいたいと思う。自治体としては自転車利用の促進をしたいのはよくわかるが、もっと根本・・本筋から進めて欲しいもんだ。


日照時間が長くなるにつれて色々な花が咲きはじめている。気温もだけど昨今の心が凍てつく現状に、早く暖かい風が吹いてくれますように・・・。


あなたにおススメの記事
関連記事