新年晴天ポタ

BOO-G

2008年01月04日 17:06

やっとしっかり時間をとってポタに出かけた。昨日までと違い風も穏やか。つっち〜さんとお昼前に栗谷付近で合流予定だったけど、大竹から山方面に入る前に電話をしてみると山の日陰道路はやっぱり雪がしっかり残っており、溶けた水で路面で凍っているらしい。

つっち〜さんもヤバイので引き返すらしいので合流をあきらめ海岸沿いを西に向かった。岩国に着いたけどどうする?なら由宇方面に行こうと思い走り始めたけど何かムードが違う。

道を間違えた?いやいや海が見えるということは間違えてない。以前何度か走った時よりも交通量が異常に多いからそう感じたみたい。以前やまちゃんと来た時に休憩した通津美が浦の公園の中に入ってみた。





宮島の包が浦と読み方は同じなの?名前にちょっと違和感。11時か〜お昼にはまだ早いな〜。ならばもう少し足を伸ばして一昨日やまちゃんが行った潮風公園まで行くべ。



夜のエギングで何度か立ち寄ったことがあるけど、明るい時に見ると大きな公園だった。夏場の施設も充実してる。ここで少し早いけどお昼を食べることにする。



お湯を沸かし、持ってきたカップヌードルを食べた。お汁まで完食。外で食べると美味しいね〜。もちろんコーヒーも入れて飲む。ぽかぽかほっこりりん!



500mlの水でカップ麺とコーヒー1杯でジャスト。電話でやまちゃんは錦帯橋にいるというが、ちょっと合流は難しいね。食後にふら〜っと公園内を走っていたらBOO-Gより若干年上らしきローディと出会った。

LOOK565に乗っている。写真を撮っていたので「自転車と一緒に撮りましょうか?」と聞くと、自転車だけ撮るのがいいらしい。紅ちゃんに興味を示していただき、写真まで撮影。(もちろん自転車だけ)

「色のバランスがとてもイイ」とか「キレイだ」とか言っていただき内心ウキウキ。話をするとオジン共通の認識は多い。カーボンバイクは速く走らなきゃってプレッシャーがやっぱりあるみたい。

もう一台クロスバイクを持っているみたいで、今はビアンキのミニベロが気になってると言う。ビアンキミニベロは、なかなかの人気だな〜。

その後はルンルンと走り14時半前には家に到着。車が多いのを除けば、とても楽しい新春晴天ポタでした〜。


あなたにおススメの記事
関連記事