ナチュログ管理画面 その他 その他 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年04月17日

100km

久しく100kmオーバーを走ってない。だから急に150kmとか走るのもちょっと・・・。ということで今日は栗谷の公園をデポにして吉賀のドメニカーナへ行くと言う、つっち〜さんのお誘いに乗っかった。行程はつなちゃんも含めて3名。ドメニカーナで完全自走組があと3名が合流。

100km

100km

100km
合流したのはT君とI君そしてはじめてごいっしょするHさん。このグループとは速度が違うので、いっしょにお食事をした後は、お先に行っていただいた。

100km

100km
帰りの松の木峠越えはしんどい。特に高速高架の下の坂は半端じゃない。それでも冠高原までくれば元気が出た。あとは多少の上りはあるものの基本下り。帰ってからの感覚は思いのほか疲れてない。最近週末にちゃんと乗ってるのがいいのかな?



同じカテゴリー(自転車)の記事画像
しまなみ離島ライド
大島
しまなみ大三島周遊(Vol2)
しまなみ大三島周遊(Vol1)
何故かヒルクライム
久しぶりに
同じカテゴリー(自転車)の記事
 しまなみ離島ライド (2012-11-04 13:56)
 大島 (2012-10-21 13:25)
 しまなみ大三島周遊(Vol2) (2012-10-08 18:18)
 しまなみ大三島周遊(Vol1) (2012-10-08 10:45)
 何故かヒルクライム (2012-09-23 17:00)
 久しぶりに (2012-09-09 14:11)

この記事へのコメント
松ノ木峠の序盤はかなりの斜度ですからねぇ

冠越えの最大の難所ですわ

でもあそこだけですものねぇ。

昨日今日は広島でした、来週もなので平日のジテツーだけが
楽しみです
Posted by yoshi at 2011年04月17日 21:33
お疲れ様でした。
松の木峠はいつ登ってもキツいです・・・
でも全体にスローペースだったので、思ったほど疲れてないです。
次の日曜日も走ってGWに備えましょう!!
Posted by つっち~ at 2011年04月17日 22:34
yoshiさん>
松の木峠を下って吉賀に行ったことは何度かありますが
逆に上るルートは今回が初めてです。
高架下は下りでも荒れた路面に加えて
スピード出過ぎて自転車が暴れる問題箇所ですよね。
走ってるかな?と思ったんですが広島だったんですね。

つっち〜さん>
お疲れ〜。いろいろと景色を眺めながら走るには
とても良いペースでした。
下りは体重のせいで皆よりスピードが出るけど
ブレーキをかけ続けるのが面倒でついつい先に行っちゃいます。
痩せたいな〜〜〜。
Posted by BOO-G at 2011年04月18日 06:55
ドメニカーナ…
複数で行く時は良いけど、単独ならハーフ&ハーフがあれば良いなぁ~と思います。
パスタとピザのね。
Posted by やまちゃんやまちゃん at 2011年04月18日 21:58
やまちゃん>
一人で行くときは半ピザセットはいいかもね。
って昨日から風邪引いて寝ております〜。
Posted by BOO-G at 2011年04月20日 08:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
100km
    コメント(5)