ナチュログ管理画面 その他 その他 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年05月15日

香山ラベンダーの丘

けさの目覚め良し!天気良し!昨日やまちゃんと話した「香山ラベンダーの丘」へでも行こうかな・・。自転車での来場者は無料だそうだし。ということで急いで地図を確認し、無理のない距離で行って帰れる「北の関宿 安芸高田」までは車で行くことに決定。即行動!

香山ラベンダーの丘
道の駅から国道54号線に向けて走り、県道52号・56号を通ってまずはやまちゃんご夫妻が行ったチューリップの観光農園へ。途中でチューリップ畑の様子が道路から見えた。盛りは過ぎた感じだった。

香山ラベンダーの丘
結局入場料の700円を惜しんでポピーが満開という「香山ラベンダーの丘」へ向かう。

香山ラベンダーの丘
いい年して入場無料を求めるのも気が引けるし、ちゃんと入場料を払おうと思っていたけど、受付のおばさんがヘルメットやディレーラーの切り抜き写真がぺたぺた貼ってあるノートを持ってきて、「ここに名前を書いてくださいね」いうことで、結局無料で入れていただいた。

ありがとうございました。シューズが歩き憎いだろうと、スリッパまで貸してくれる。クリートカバーを持っていたので使わなかったけど、とても恐縮した。

香山ラベンダーの丘

香山ラベンダーの丘

香山ラベンダーの丘
中にはお店があり、食事も出来る。ソフトクリームを食べた。その後ゆり園とか、他の農園も行ってみようかなとちょっとだけ思ったけど止めた。その代わり途中で案内が出ていた世羅夢公園に行った。

香山ラベンダーの丘
近所にモトクロスのコースがあるみたいで、バウオォーンとたくさんの排気音が聞こえた。レースでもしてたのかな?その後はほぼ同じコースを通って道の駅へ。

すんなり行けば90数キロのライドだけど、途中道に迷ったり、うろうろ見に行ったのので結局110km。久しぶりにちゃんと100km以上走った気がする。眠くなったので途中のSAで仮眠したりしながら3時前には帰宅。気候は今が一番いいね。



同じカテゴリー(自転車)の記事画像
しまなみ離島ライド
大島
しまなみ大三島周遊(Vol2)
しまなみ大三島周遊(Vol1)
何故かヒルクライム
久しぶりに
同じカテゴリー(自転車)の記事
 しまなみ離島ライド (2012-11-04 13:56)
 大島 (2012-10-21 13:25)
 しまなみ大三島周遊(Vol2) (2012-10-08 18:18)
 しまなみ大三島周遊(Vol1) (2012-10-08 10:45)
 何故かヒルクライム (2012-09-23 17:00)
 久しぶりに (2012-09-09 14:11)

この記事へのコメント
ブッブ~!
反則行為ですね!!

ちゃんと家から自走に限るんですよ!

と言っても分からないから、大丈夫ですよとは言ってくれていましたが…
それにしても大人気ない…
Posted by やまちゃんやまちゃん at 2011年05月15日 19:56
やまちゃん>
え?家からの自走限定?
自己申告したわけじゃなく先方から歩み寄ってくれたので
そんな約束事があったなんて知らなかったな〜。
でも往復220km以上になる?BOO-Gには無理だな〜。
110でもくたびれたのに。
Posted by BOO-G at 2011年05月16日 07:30
はじめまして。ご来園まことにありがとうございました。
途中から自転車でもまったくオッケイですよ。
またのお越しをお待ちしております。
ラベンダー園は6月18日から7月24日です。
本日はやまちゃんさんに大変失礼してしまい
申し訳なく思っています。
Posted by 世羅黒瀬です。 at 2011年06月04日 21:29
世羅黒瀬さん>
いやいや、ありがとうございました。
とてもキレイで癒されました。
またぜひお邪魔したいと思います。
無料だと気が引けるので、割引きくらいの方が
個人的には気軽に行けます。
Posted by BOO-GBOO-G at 2011年06月05日 14:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
香山ラベンダーの丘
    コメント(4)