2006年10月13日
お尻鍛錬!
機械類は問題が出始めると一気に出て、それを処理するとまた当分問題なく動くてことがよくあります。BOO-G号は今度はサドルです。先日岩国に行く途中でチャリーンと何か落ちたような音がしました。後でわかったのですがサドルの後部のカバーを止めているネジが落ちたようです。
ネジは樹脂部分にタッピングで止めてあり、別のネジで止めようとしましたが、穴がブカになってるのでダメでした。カバーなんかなくてもいいや!と思いましたが、よく見ると座る部分にカッターで一直線に切ったような小さな切れ目があり、皮一枚でつながっている状態なのを発見。
これは交換時期だな。ということでオークションで手頃なモノを探します。ソフトな座り心地と書かれたもはだいたい安い。レトロな皮系とかショップの出品してる最新のモノは高い。そこで見付けたのが90年代の品物で新品。当時の定価1万1千円位。SANMARCOってちゃんとしたメーカーみたい。
知識がないのが辛いところです。ただ、色は黒系でいいんですが、ちょっとやんちゃなイラスト入り。どうせ座って見えなくなる所だからいいか・・と2,000円で落札。これが本日夕方に到着しました。さっさっと仕事を済ませてサドルの付け替えです。
やってみると簡単ジャン。とシートポストにつけた状態を見てみると、超前傾。あれ?もう一度外してシートポストの金具を点検すると、金具の位置を変えて角度が変えられるようになってました。知らんかった・・でもこのサドル小さくない?外したサドルと見比べ、さわり比べをしてみました。

これが新しいサドルです。

これが今までのサドル。あきらかに大きさが違うし、堅さも違う。お猿のお尻の記憶が、まだ覚めやらぬのに、これは・・・・・。シートポストを自転車にセットしてまたがってみました。シャキっと情け容赦ない感覚が伝わってきます。これでもまだ、柔らかいようなことが書いてあったけど・・・。
しかたないっす!明日のために、これで股間の、いや、お尻の鍛錬っす!
ネジは樹脂部分にタッピングで止めてあり、別のネジで止めようとしましたが、穴がブカになってるのでダメでした。カバーなんかなくてもいいや!と思いましたが、よく見ると座る部分にカッターで一直線に切ったような小さな切れ目があり、皮一枚でつながっている状態なのを発見。
これは交換時期だな。ということでオークションで手頃なモノを探します。ソフトな座り心地と書かれたもはだいたい安い。レトロな皮系とかショップの出品してる最新のモノは高い。そこで見付けたのが90年代の品物で新品。当時の定価1万1千円位。SANMARCOってちゃんとしたメーカーみたい。
知識がないのが辛いところです。ただ、色は黒系でいいんですが、ちょっとやんちゃなイラスト入り。どうせ座って見えなくなる所だからいいか・・と2,000円で落札。これが本日夕方に到着しました。さっさっと仕事を済ませてサドルの付け替えです。
やってみると簡単ジャン。とシートポストにつけた状態を見てみると、超前傾。あれ?もう一度外してシートポストの金具を点検すると、金具の位置を変えて角度が変えられるようになってました。知らんかった・・でもこのサドル小さくない?外したサドルと見比べ、さわり比べをしてみました。

これが新しいサドルです。

これが今までのサドル。あきらかに大きさが違うし、堅さも違う。お猿のお尻の記憶が、まだ覚めやらぬのに、これは・・・・・。シートポストを自転車にセットしてまたがってみました。シャキっと情け容赦ない感覚が伝わってきます。これでもまだ、柔らかいようなことが書いてあったけど・・・。
しかたないっす!明日のために、これで股間の、いや、お尻の鍛錬っす!
Posted by BOO-G at 20:30│Comments(2)
│自転車
この記事へのコメント
いひひひ、やっぱりあのイラストは見えない角度で写してる~!
公開して欲しいなぁ~
明日の、インプレを楽しみにしてまぁーす!
公開して欲しいなぁ~
明日の、インプレを楽しみにしてまぁーす!
Posted by やまちゃん at 2006年10月13日 22:31
いいの!長時間乗るならやわらかいのは、かえって身体に良くないって聞いたも〜ん。
Posted by BOO-G at 2006年10月14日 19:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。