ナチュログ管理画面 その他 その他 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年06月17日

はつかいち縦断みやじま国際パワートライアスロン観戦

はつかいち縦断みやじま国際パワートライアスロン観戦
今日はトライアスロンを観戦するために、完全通行禁止になる前に妹背の滝横の目指すポイントに陣取った。コーヒーセット一式に水とパンを持ち、三脚に折りたたみ腰掛けも持参。

はつかいち縦断みやじま国際パワートライアスロン観戦
広島西方面の自転車乗りならすぐわかる場所。ここの上りは、最初の数百メートルの斜度がきつく、上手に上らないと必要以上に足を使ってしまう。その坂を抜ける部分に陣取った。

はつかいち縦断みやじま国際パワートライアスロン観戦
ここは誰も来ないだろうからコーヒーを入れ、菓子パンをかじり、時間があるので週刊誌でも読みながら・・・。の予定だった。しかし、人生の先輩が一人のこのこと歩いて登場。よくわかってないくせにブリブリと運営の文句を言う。笑顔だけで対応していたがよくしゃべる。

早くどこかに行って欲しいのによくしゃべる。自転車の話がとんちんかんなので少しばかり教えて差し上げたら、居座ってしまった。選手が通過し初めても高飛車な声援がなんとなく気に障る。悪気はないようだが選手の辛そうな顔を見て笑ったりする。もう〜。結局最後まで・・。

はつかいち縦断みやじま国際パワートライアスロン観戦
今回写真はしっかり撮った。BOO-Gポイント通過がトップの選手から6番目までを通過時間入りで紹介。ここはまだ行程の前半だけど上位と中位ではすごい時間差がある。

トップの選手は去年も見た覚えがある。見るからにバランスのいい走りだし余裕を感じる。結果はどうだったのかな。



同じカテゴリー(自転車)の記事画像
しまなみ離島ライド
大島
しまなみ大三島周遊(Vol2)
しまなみ大三島周遊(Vol1)
何故かヒルクライム
久しぶりに
同じカテゴリー(自転車)の記事
 しまなみ離島ライド (2012-11-04 13:56)
 大島 (2012-10-21 13:25)
 しまなみ大三島周遊(Vol2) (2012-10-08 18:18)
 しまなみ大三島周遊(Vol1) (2012-10-08 10:45)
 何故かヒルクライム (2012-09-23 17:00)
 久しぶりに (2012-09-09 14:11)

この記事へのコメント
お疲れ様です。
納得なっとくですよ.....。
そういう人がいますよね、
せっかくの大事なときにねぇ。

今日は一日インドアで作業です。
Posted by おじじ at 2012年06月17日 15:21
お相手お疲れ様でした。

天気もボチボチで良かったですね!
通行止めってことは、最後の選手が通過するまで陣取ってたってことですよね?
こちらもお疲れ様でした!
Posted by まなぶ at 2012年06月17日 19:58
おじじ>
なんですよ。話し相手が欲しいんだなと思いますが
相手の気持ちも察して欲しいモンですね。
来年も同じ場所にいたら来るだろうな〜。

まなぶくん>
そうです。最後の選手が通過後に最後尾のつく審判車が
通過してから下りました。昼前には十分帰れましたよ。
しかし、走行フォームがキレイだと思える人は少ないですね。
Posted by BOO-G at 2012年06月17日 20:30
私はもう少し上の方(エイド手前あたり)で見ていましたが、
1位と2位はすでに1分近く差がついていました。
優勝された福元さん(下段左の方)が3〜4位くらいまで上げてました。
けっこう差がつくものなのですね。

リザルトはTeamNGのフォトライブラリーにありました。
Posted by narco at 2012年06月17日 23:15
narcoさん>
はじめまして、そしてリザルト情報ありがとうございます。
エイド手前で見ておられたんですね。
確かに2番目に通過した方は辛そうでしたから
追い上げは無理だろうと思ってました。後の吉和への上りもあるし
このバイクコースはホントにしんどいコースですよね。
Posted by BOO-G at 2012年06月18日 06:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
はつかいち縦断みやじま国際パワートライアスロン観戦
    コメント(5)