ナチュログ管理画面 その他 その他 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年01月29日

いじいじ

いじいじ

これは、BOO-Gの相棒2号ではない。同じDAHONハンマーヘッドを持っているDAHONDAさんが「ドロップハンドルに変えたよ〜」って送ってきてくれた写真である。かっこよいのだ。何度も改造熱にうなされながらも耐えてきたBOO-Gには刺激が強すぎる。

それに、現在ピキッっとヒビの入ったあばら骨のおかげで、まったく自転車にも乗れず、釣りにも行けず、そのくせ同じ仕事を何度も訂正するのに忙しいときた日にゃ〜プッツンしそうなのである。え〜い!クランクとBBだけでもDAHONDAさんみたいに変えたろ!

と思ってみたものの、オークションでクランクやBBを買っても色々と工具がいるみたい。それに、今のクランクについてる取付ボルトがシマノ製にも合うのかどうかもわからない。売ってるBBの写真を見るとその種のものが付属しているように見えないし・・・。

あ〜いじいじするな〜。あのやさしい自転車屋さんが、もっと豊富な知識を持っていてくれたら教えてもらえるのに・・・と思う。



同じカテゴリー(自転車)の記事画像
しまなみ離島ライド
大島
しまなみ大三島周遊(Vol2)
しまなみ大三島周遊(Vol1)
何故かヒルクライム
久しぶりに
同じカテゴリー(自転車)の記事
 しまなみ離島ライド (2012-11-04 13:56)
 大島 (2012-10-21 13:25)
 しまなみ大三島周遊(Vol2) (2012-10-08 18:18)
 しまなみ大三島周遊(Vol1) (2012-10-08 10:45)
 何故かヒルクライム (2012-09-23 17:00)
 久しぶりに (2012-09-09 14:11)

この記事へのコメント
この写真かっこええなぁ~!
あの、ダサイ牛の角から考えるとかなりスマートな感じですね!
あっ、乗る人がスマートでない!
こりゃまた失礼しましたぁ~!!
Posted by やまちゃん at 2007年01月29日 21:53
やまちゃん>
ブルホーンは、そんなにださくないのだ。
好きずきだも〜ん。
ドロップもいいな〜って思うけど
見た感じ前傾がきつくなるみたい・・
Posted by BOO-G at 2007年01月30日 09:31
BOO-Gさん毎度です。
ハンドルはドロップにしましょう♪姿勢の自由度が上がるから楽チンです。あちきもエスケイプ号変えたから。訳有りだけど。
Posted by たーぼう(次郎) at 2007年01月30日 09:36
たーぼうさん>
そんな風に勧められちゃうと
ぐらぐらっとその気になりますね〜。
ドロップ化は比較的簡単にできそうだし・・。
う〜ん。でも・・やっぱり・・いや・・なかなか・・(迷)
Posted by BOO-G at 2007年01月30日 14:53
ドロップにしたら輪行の時にハンドルのボルト緩めなくてもいいですよ~
うふふ、だんだん替えたくなってきたでしょ(笑)
Posted by やまちゃん at 2007年01月31日 08:40
Boo-Gさん、刺激してしまいましたねぇー!
ドロップの走行感は結構良い感じです。多少前傾になると思いましたが、ハンドルの傾斜を少しだけ上向きにしたので大丈夫です。プルホーンも気に入ってましたが、ドロップもなかなですよ!
クランクの取り付けボルトってどこのボルトのことですか?
チェーンリングのボルトはSIMANOのクランクとチェーンリングはセットになっていたのでそのままSIMANOのボルトを使用しています。
Posted by DAHONDA at 2007年01月31日 14:40
DAHONDAさん>
結局、ブレーキを踏み続けることはできず、
ドロップハンドルを注文しました。
クランク取付ボルトやクランクキャップは
新品のクランクを買うと付いてるらしいですが、
オークションで中古を買うと、付属してこないようです。
今のクランクのものが流用できるかどうかわからなし・・・
結局、それも注文するようになりますね。
Posted by BOO-G at 2007年01月31日 20:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いじいじ
    コメント(7)