2007年10月02日
なぬ!?

「50歳からの三輪自転車」・・これがこの商品のメインコピー。ハンドルは立ち上がり、前輪はダブル。背もたれ付きサドルに50を過ぎたら乗れってか?悪気がないのはわかっているが、なぜかムカつく。超イラつく。
そういえばもうすぐ50になる人もいたけど、これ乗る?
Posted by BOO-G at 18:40│Comments(6)
│ぶつぶつ
この記事へのコメント
良いですねぇ~!!
これなら栗やら野菜など積み放題!!
しかも乗ったままぼんやりしても倒れない(笑)
相棒4号ですかね~(笑)
ちなみにわし、まだ40代です。
これなら栗やら野菜など積み放題!!
しかも乗ったままぼんやりしても倒れない(笑)
相棒4号ですかね~(笑)
ちなみにわし、まだ40代です。
Posted by やまちゃん at 2007年10月02日 20:49
ネーミングがすごいですが・・・。
チョットかわいい感じですね。
私にはマダマダ早い代物ですね。
チョットかわいい感じですね。
私にはマダマダ早い代物ですね。
Posted by くらちゃん at 2007年10月02日 21:02
60歳になってもローディーでいましょうねぇ~っ!!
Posted by つっち~ at 2007年10月02日 21:46
やまちゃん>
確かに積み放題だけど
売ってるところまで走っていけないような・・
くらちゃん>
そうね〜ちょっと早いかもね。
60歳からってのならわかるんだけどね。
つっち〜さん>
もちろんっす!
まわりに迷惑かけない程度なら
いくつになってもローディっす!
確かに積み放題だけど
売ってるところまで走っていけないような・・
くらちゃん>
そうね〜ちょっと早いかもね。
60歳からってのならわかるんだけどね。
つっち〜さん>
もちろんっす!
まわりに迷惑かけない程度なら
いくつになってもローディっす!
Posted by BOO-G at 2007年10月03日 06:57
この自転車、15諭吉オーバーの高級品なんですね。
なんとバックもできるとか・・・色は3色。
Webで調べてみて驚きました。
電動シニアカーに乗るよりはマシかも?
なんとバックもできるとか・・・色は3色。
Webで調べてみて驚きました。
電動シニアカーに乗るよりはマシかも?
Posted by MAMMUT at 2007年10月03日 13:57
MAMMUTさん>
ふぇ〜!そんなに高いの?
電動シニアカーは、かなりの高齢者の方が乗ってますね。
でも、体力のみならず注意力も劣化すると
どんな乗り物でも危ないような気がします。
ふぇ〜!そんなに高いの?
電動シニアカーは、かなりの高齢者の方が乗ってますね。
でも、体力のみならず注意力も劣化すると
どんな乗り物でも危ないような気がします。
Posted by BOO-G at 2007年10月03日 18:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。