ナチュログ管理画面 その他 その他 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年10月29日

江の川ポタその2

江の川ポタその2

江の川沿いに巡行20km程度で走るポタは、のんびりして気持ちがいい。いろんな風景をみながら「網を準備しているのかな?」などボーっと考えながら走れて最高。

みなさんを見てみると・・つっち〜さんは改造終了のプジョー君に楽しそうに乗っているし、何よりよく似合ってる。アツシ君もスリムだからクロモリの細いフレームがバッチリ映える。羨ましい。

MIYATA君のパワーを活かすのは、やっぱり剛性のあるカーボンロードかな・・。Iさんはロード購入目前みたいで紅ちゃんにマジで試乗してた。紅一点のFさんもロードに乗れば楽しさ倍増だと思うな。

MIYATA君が追いついて来てから後、カヌーの里まで紅ちゃんのテストを兼ねて30kmちょっとで巡行してみた。なかなかいい。ふと後を見るとMIYATA君が余裕でついてきている。話をしていると、アツシ君もきた。

江の川ポタその2

女性もいることだし、カヌーの里で休憩。ここで地元の人がこの先の3.2kmもあるトンネルを迂回する旧道が工事中で通行止めだと聞いた。ありゃ・・・。しかし、強引に突破するイケナイ中年達。

江の川ポタその2

予定外のオフロード。MTBのIさんはもちろん乗車のまま。タイヤ25CのBOO-Gも8割方は乗車したまま通り抜けたが、タイヤが細い皆さんは歩いて通過。アツシ君は自転車抱えて歩いてる。でも楽しそう。

その後、先に行っていいよとのお声をいただき、MIYATA君と気持ちよくマジ走り。といってもBOO-Gはぴったり後ろについて引いてもらう。フラットできれいな道は最高に気持ちいい。こんな道ならオジジとオママを誘えばよかったな〜。

若干下り気味の所は40kmオーバーで、その他でも34〜38kmくらいでMIYATA君の後ろをコバンザメ走行をした。速度が35kmを超えると引っ張られているのがよくわかる。

江の川ポタその2

あっという間に道の駅に着き、皆さんが揃うまで近くをうろちょろ。川が濁ってなければもっといいだろうなと思った。皆さんが揃ってしばらく雑談をしたあとちょっと早めの昼食。

さ〜て何を食べようかな〜。アツシ君たちが頼んだオムライスが気になったけど、注文のタイミングを逸した。それに量が少なそうなので他の皆さんと同じカツ丼で決まり。(いつもポピュラーなものしか頼まんオヤジだな〜)

江の川ポタその2

これも量的に十分とはいえず、パンを買ってむしゃむしゃ。のんびりと昼食をとった後は、のんびりと川の反対側の道を帰路についた。

江の川ポタその2

ポタポタ走り、残り10km少々のところにある古い駅でトイレ休憩。式敷(しきじき)の駅。てっきり廃線の駅かと思っていたら電車が1両やってきた。

江の川ポタその2

三江線(三次〜江津)というらしい。ここでもたっぷり時間を過ごしてから尾関山公園へ。疲労感がなく清々しくて楽しいポタリング。このコースはいいですね〜。では最後に紅ちゃんのオメカシポーズをどうぞ!

江の川ポタその2

なんちゃってね。しかし、4千円フレームの紅ちゃんは十分楽しませてくれたので感激である。でも山登りはきっと苦手だろうな〜。そうそう走行88kmでAV21kmのポタでした。



同じカテゴリー(自転車)の記事画像
しまなみ離島ライド
大島
しまなみ大三島周遊(Vol2)
しまなみ大三島周遊(Vol1)
何故かヒルクライム
久しぶりに
同じカテゴリー(自転車)の記事
 しまなみ離島ライド (2012-11-04 13:56)
 大島 (2012-10-21 13:25)
 しまなみ大三島周遊(Vol2) (2012-10-08 18:18)
 しまなみ大三島周遊(Vol1) (2012-10-08 10:45)
 何故かヒルクライム (2012-09-23 17:00)
 久しぶりに (2012-09-09 14:11)

この記事へのコメント
X-FERRのつなです(^^ゞ
昨日はお疲れさまでした。
とろ~~~~い私をバックアップしていただき、ありがとうございましたm(__)m
おかげでAVちょっとup(*^^)v
スピード出せなくて、ストレスたまってませんか?
のんびぃ~~~り走りたい時は、またご一緒させてくださいね。
楽しいポタでした。ありがとうございました~~っ(*^。^*)
Posted by つな at 2007年10月29日 20:19
オムライス、美味しかったですよ~!って、たぶん走っているときは何を食べても美味しい~!!です。それにしても、紅ちゃん。4千円ですよ!よんせんえん!ずる・・・あ、いえいえ、!てへへ。(^▽^/信じられません!バッチリかっこいいです。走りも満足で今後も大活躍しそうですね!
オフロードを歩いたのも良い思い出になりました!(Iさんもかなり刺激受けたみたいです~^^;クロモリロードにまっしぐらだそうです)
Posted by アツシ at 2007年10月29日 20:28
つなさん>
いらっしゃいです。
バックアップなんてしてないですよ。
一番後ろは、勝手に止まってオ○ッコしたり
気になるところを止まって覗いたりして
チンタラするには最高のポジションですね。
つなさんの楽しみを(オ○ッコ以外)横取りしたみたい。
ここでつなさんにアドバイス。(できるほどじゃないけど・・)
乗ってるときにおへそを後ろに引くような感じを
意識して乗ると、腕への負担といっしょに
お尻の痛さがグ〜ンとへりますよ。
お尻の骨がサドルに当たる角度が変わるみたい。
是非お試しを〜。また走りましょうね。
アツシ君>
いひひひ!これはズルくないのです!ギャンブルですよ。
あちょーって嘆く可能性もあったんだも〜ん。
Iさんクロモリまっしぐらですか!いいですね〜。
余談ですがIさんのお腹を見てると
去年の春までのBOO-Gみたいです。
しっかり乗ってナイスな白髪コンビに鳴りましょう!
って言っといてね。
Posted by BOO-G at 2007年10月29日 21:27
お疲れ様でしたぁ~っ。

のんびり走るのもタマにはいいでしょ?
次回はのんびりミニベロポタでもしましょう。
オジジ、オママさん達も誘って蒲刈辺りがいいのではないでしょうか?

紅ちゃん4000円ですかぁ・・・
しかぁ~し、フレーム金額で言えば、我が家のFUJI君はタダでぇ~すっ。
Posted by つっち~ at 2007年10月29日 22:35
楽しそうなポタですねぇ~~
トラックやトレーラーの後で引いてもらうことは時々ありますが、
自転車でも引いてもらってる感覚がわかるなんて・・・
機会があればビワイチで引いてください。
コバンザメに徹しますから。

紅助ちゃん、カッコイイです^^)
Posted by MAMMUT at 2007年10月30日 00:26
つっち〜さん>
ミニベロポタもいいですね。
蒲刈周遊も魅力です。時間が合えば
オジジ&オママも参加するでしょうしね。
う〜ん・・マークの羽といい値段といいかないませんね〜。

MAMMUTさん>
前の人が信頼でき、かなり接近して走れるのが条件ですが
前の人がガシガシ回しているのに
後ろは足が余ったりするのはホント楽チンですね。
いや〜BOO-Gが前を引いたら
恐くて後ろにつけないですよ。絶対。
Posted by BOO-G at 2007年10月30日 06:53
BOO-Gさん>
了解です!Iさんは、タバコもやめて(これには、びっくりしました)、かなり本気モードみたいですよ~!(^▽^/
(お腹は、あれでもちょっと引っ込んだんですよ~コッソリばらしちゃいます・・・^^;
Posted by アツシ at 2007年10月30日 09:18
アツシ君>
Iさん本気!いいですね。
少し凹んだんですか?でも、もっと凹まないと
ロードの乗車姿勢がとりにくいかも・・。
Posted by BOO-G at 2007年10月30日 13:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
江の川ポタその2
    コメント(8)