ナチュログ管理画面 その他 その他 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年11月08日

働き者・ちび助

働き者・ちび助

最近ちび助をブログに登場させてない。今日は小さなお部屋に監禁状態のお仕事なので、気分転換に外に出た時に撮影。

お仕事移動は一手に引き受けてくれている。近場のチョイ乗りもちび助なので走行距離は一番多い働き者なのだ。購入時から手を入れたのは?と思い出してみた。

シートポストはケーンクリークのサスペンションシートポストへ。これは、沈み込むのではなく、スライドしながら円弧を描く。サドルからクランクまでの距離が常に変わらない設計。

サドルはアリオネに、クランクは105の古いのに変更。鉄製だったインナーのチェーンリングはスギノの42Tに変えた。ハンドルはブルホーンからドロップへ。

懸案だったブレーキはアルホンガからクイック付きのテクトロへ。そのおかげでサイド切れに泣かされたタイヤを、たーぼうさんと同じミニッツタフにできた。

一時期考えたAクラスのホイールは前輪のハブ幅が特殊で、入手できるハブはスズエの3諭吉以上するものしかないので断念。ダホンの軽量ホイールを問い合わすと8諭吉以上するのでこれも断念。

ということで現状で落ち着いている。お休みの日は登場する機会がなくなってきたけど、いつかミニベロツアーがあったらお出掛けしようね。ちび助君。



同じカテゴリー(自転車)の記事画像
しまなみ離島ライド
大島
しまなみ大三島周遊(Vol2)
しまなみ大三島周遊(Vol1)
何故かヒルクライム
久しぶりに
同じカテゴリー(自転車)の記事
 しまなみ離島ライド (2012-11-04 13:56)
 大島 (2012-10-21 13:25)
 しまなみ大三島周遊(Vol2) (2012-10-08 18:18)
 しまなみ大三島周遊(Vol1) (2012-10-08 10:45)
 何故かヒルクライム (2012-09-23 17:00)
 久しぶりに (2012-09-09 14:11)

この記事へのコメント
小径車仲間で走る冬の淡路島1周ライドに
おでかけしましょうね♪
Posted by たーぼう at 2007年11月08日 20:36
まぁ3つも持つとなかなか大変ですね~
Posted by やまちゃん at 2007年11月08日 21:05
たーぼうさん>
ちび助は働き者なんですが、
エンジンは怠け者なので過酷な淡一は
耐えられそうもないですよ。

やまちゃん>
へいへい、アルミ・鉄・炭繊維の3兄弟でおます。
あとはチタン?かかかか!それはないか。
Posted by BOO-G at 2007年11月08日 21:13
ミニベロのんびりポタに行きましょう!!
蒲刈一周とか大島半周とか。
Posted by つっち~ at 2007年11月08日 22:14
つっち〜さん>
ミニベロポタいいですね〜。
まあミニベロに限定しない方がいいかもしれませんが・・。
でも、だんだん年末に近づくにつれて
不穏な動きになり始めてます。
さっき月曜予定のお仕事が急遽土曜に・・。
むむむ!日曜は死守するぞー!
Posted by BOO-G at 2007年11月08日 22:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
働き者・ちび助
    コメント(5)