2007年12月01日
弥栄の未探索道路
朝8時30分頃にスタートし、いつものコースを上った。今日はウエストバックにバーナーとミニコッヘル、それにカップヌードルを持ってお出掛け。
渡の瀬につく前から頬にポチッと冷たい水滴。あれ?今日は雨はふらないんじゃないの?だんだんサングラスにも水滴が・・。あわててコンビニのある道まで走った。
最高に怪しい雲行きだけど動かない訳にはいかないので、コンビニでおむすびを一つ買って西へ行くことにした。お昼を外で食べられるか不安。
ときおり空からしずくが落ちてくるものの、なんとか崩れずにすんでいる。早めに帰ることを念頭に弥栄へ。少し空が明るくなったようなので弥栄大橋を渡り、百合谷橋を渡って生見方面へ・・。
すると右手の案内看板に目が止まった。お地蔵さん?ここは入った事ないな〜。ということで入ってみると小瀬川の上流方向に向かう。こんな道があったんだ・・。

お地蔵さんのところまで行くと、なかなかイイカンジの東屋があった。横に遊歩道があったので行ってみた。途中、土が舗装の上に溜まったところなどもあり、ロード向きとは言い難い。

落ち葉だらけのアップダウンを進むとキャンプ場までつづいていた。弥栄湖は大減水で白滝のあたりは渓流みたい。橋をわたり一度通った対岸の道を通って弥栄大橋へ。途中の自販機でお水を買い再びお地蔵さんを目指す。


お湯を沸かし、カップ麺とおむすびで早めの昼食。日差しもでてきた。これもお地蔵さんのお恵みかな?六地蔵さんと、その上の大きなお地蔵さんに見守られながら昼食を終了。


そして念願の紅葉バックで紅ちゃんを撮影し、気分良く帰途についた。本日は走行距離89kmのポタでした。
渡の瀬につく前から頬にポチッと冷たい水滴。あれ?今日は雨はふらないんじゃないの?だんだんサングラスにも水滴が・・。あわててコンビニのある道まで走った。
最高に怪しい雲行きだけど動かない訳にはいかないので、コンビニでおむすびを一つ買って西へ行くことにした。お昼を外で食べられるか不安。
ときおり空からしずくが落ちてくるものの、なんとか崩れずにすんでいる。早めに帰ることを念頭に弥栄へ。少し空が明るくなったようなので弥栄大橋を渡り、百合谷橋を渡って生見方面へ・・。
すると右手の案内看板に目が止まった。お地蔵さん?ここは入った事ないな〜。ということで入ってみると小瀬川の上流方向に向かう。こんな道があったんだ・・。

お地蔵さんのところまで行くと、なかなかイイカンジの東屋があった。横に遊歩道があったので行ってみた。途中、土が舗装の上に溜まったところなどもあり、ロード向きとは言い難い。

落ち葉だらけのアップダウンを進むとキャンプ場までつづいていた。弥栄湖は大減水で白滝のあたりは渓流みたい。橋をわたり一度通った対岸の道を通って弥栄大橋へ。途中の自販機でお水を買い再びお地蔵さんを目指す。


お湯を沸かし、カップ麺とおむすびで早めの昼食。日差しもでてきた。これもお地蔵さんのお恵みかな?六地蔵さんと、その上の大きなお地蔵さんに見守られながら昼食を終了。


そして念願の紅葉バックで紅ちゃんを撮影し、気分良く帰途についた。本日は走行距離89kmのポタでした。
Posted by BOO-G at 20:32│Comments(8)
この記事へのコメント
良い感じですね♪
Posted by たーぼう(次郎)
at 2007年12月01日 20:46

いい感じにポタってますねぇ。
お湯を沸かして昼食ってのがいいなぁ~っ。
僕も明日、弥栄の方に行こうと思ってます。
と言っても、スパ羅漢から錦川の方に行き南下
生見川ダムから弥栄ダムに行こうかと・・・
距離が長~くなりそうなので、途中まで車で行く予定です。
お湯を沸かして昼食ってのがいいなぁ~っ。
僕も明日、弥栄の方に行こうと思ってます。
と言っても、スパ羅漢から錦川の方に行き南下
生見川ダムから弥栄ダムに行こうかと・・・
距離が長~くなりそうなので、途中まで車で行く予定です。
Posted by つっち~ at 2007年12月01日 21:25
ホント、とっても良い感じです♪
89㎞がロングじゃなくて、「ポタ」っていう表現に驚きました。
89㎞がロングじゃなくて、「ポタ」っていう表現に驚きました。
Posted by MAMMUT
at 2007年12月01日 21:38

そう言えばWレバーはどうでした?
Posted by つっち~ at 2007年12月01日 22:51
その昔、まだ整備されていない時にMTBで楽しんでたコースですね~
しかし、立派は東屋ですね。
今度ここでキャンプしますか!
しかし、立派は東屋ですね。
今度ここでキャンプしますか!
Posted by やまちゃん at 2007年12月01日 23:09
たーぼうさん>
はい。イイカンジでしたよ。
MAMMUTさん>
距離的には結構いってますが、エリアに慣れがでてきちゃったから
ポタって表現になっちゃいました。
でも、だんだん新しいエリアがなくなってきますね。
つっち〜さん>
お店での食事もいいですが、こんなのも楽しいです。
今はもう走っている時間かな?楽しんで下さい。
Wレバーですか?最初は少々戸惑いましたが
ダイレクトな操作感があって、とても気に入りましたよ。
やまちゃん>
いいね〜。春までは、だ〜れも来ないよここ。
基地にして自転車&釣りってのもいいかも。
はい。イイカンジでしたよ。
MAMMUTさん>
距離的には結構いってますが、エリアに慣れがでてきちゃったから
ポタって表現になっちゃいました。
でも、だんだん新しいエリアがなくなってきますね。
つっち〜さん>
お店での食事もいいですが、こんなのも楽しいです。
今はもう走っている時間かな?楽しんで下さい。
Wレバーですか?最初は少々戸惑いましたが
ダイレクトな操作感があって、とても気に入りましたよ。
やまちゃん>
いいね〜。春までは、だ〜れも来ないよここ。
基地にして自転車&釣りってのもいいかも。
Posted by BOO-G at 2007年12月02日 08:17
随分とあちらこちらと走られてる様ですね......。我々年寄りメンバーも週末には自転車では有りませんが、うろうろやってます。
ご一緒出来れば嬉しいですね。
ご一緒出来れば嬉しいですね。
Posted by おじじ at 2007年12月05日 00:29
おじじ>
行きましょう行きましょう!
先日オママが年内は予定がいっぱいだって言ってたから
年が明けたらぜひ行きましょう!
行きましょう行きましょう!
先日オママが年内は予定がいっぱいだって言ってたから
年が明けたらぜひ行きましょう!
Posted by BOO-G at 2007年12月05日 09:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。