2007年12月24日
撮影&カフェライド


1週間全然自転車に乗れなくて、やっとキレイになった紅ちゃんとお出掛け。いつものコース、いつもの休憩場所で撮影。やっぱり紅ちゃんはお気に入り。
自分なりに分析してみると、紅ちゃんはBOO-Gと真逆だから気に入ってるみたい。どよ〜んとしたオジンとペカッっと明るい紅ちゃん。ある意味全然似合ってないのかも・・。
しかし!そんなの関係ね〜なのだ。紅ちゃん用に仕入れたオーストリッチのカバンは付けてみると足があたって使用不可だった。つっち〜さんが貸してくれたバックサポーターなるものを使うとバッチリ使えるようになった。るん!

このバックはこれとセットでしか使えないと思う。もちろんバーナーとミニコッヘルを入れ、一人用のペーパードリップコーヒーを持って出たから、どこかでコーヒータイムをしなければ・・・。

結局、これまたおなじみの弥栄のおじそうさん前に決定。お湯を沸かしコーヒーを入れてポヨヨ〜ンとカフェタイム。

道が濡れてたのと、帰りの向かい風を除けば、なかなかイイカンジの半日でした。
Posted by BOO-G at 16:24│Comments(13)
│自転車
この記事へのコメント
ピカピカの紅ちゃんいいですねぇ~っ。
サドルバッグもいい感じですぅ~っ!!
やはりお湯を沸かしてコーヒータイムいいですねぇ。
僕もバーナー買いますぅ~っ!!
サドルバッグもいい感じですぅ~っ!!
やはりお湯を沸かしてコーヒータイムいいですねぇ。
僕もバーナー買いますぅ~っ!!
Posted by つっち~ at 2007年12月24日 18:43
紅ちゃん、とってもいい感じです。前よりもスッキリと洗練された
ような感じです。
バックはかなり後方にセットしないと脚が当たりますよね。
バックを作る人も分かっているはずなのに、製品化するのは
どうなんでしょう?
コーヒーの前にラーメンがあれば・・・・・・・・・
ような感じです。
バックはかなり後方にセットしないと脚が当たりますよね。
バックを作る人も分かっているはずなのに、製品化するのは
どうなんでしょう?
コーヒーの前にラーメンがあれば・・・・・・・・・
Posted by MAMMUT
at 2007年12月24日 19:43

つっち〜さん>
コンパクトなシングルバーナーがあるとそれなりに楽しめますね。
バックサポーターは注文しましたから入荷したらお返ししますね。
年内にもう一度、完全なる外メシライドをやりたいな・・
なんて考えています。メニューは卵ご飯と缶詰と決めてますが・・。
MAMMUTさん>
スッキリ?イヒィ!ありがとうごあいます。
余分な模様はなくしてシンプルにって考えて・・
ちょっと寂しいから文字だけは入れました。
コーヒー前のラーメンも旨いですよねー。
でも、近いうちにご飯を炊いて卵ご飯を考えてます。
MAMMUTさんの卵ケースってどこで売ってるの?
コンパクトなシングルバーナーがあるとそれなりに楽しめますね。
バックサポーターは注文しましたから入荷したらお返ししますね。
年内にもう一度、完全なる外メシライドをやりたいな・・
なんて考えています。メニューは卵ご飯と缶詰と決めてますが・・。
MAMMUTさん>
スッキリ?イヒィ!ありがとうごあいます。
余分な模様はなくしてシンプルにって考えて・・
ちょっと寂しいから文字だけは入れました。
コーヒー前のラーメンも旨いですよねー。
でも、近いうちにご飯を炊いて卵ご飯を考えてます。
MAMMUTさんの卵ケースってどこで売ってるの?
Posted by BOO-G at 2007年12月24日 20:24
やっぱり濡れた道には泥除けですよ!
本所の半丸ですなぁ~
早速取り付けましょう!
本所の半丸ですなぁ~
早速取り付けましょう!
Posted by やまちゃん at 2007年12月24日 20:32
卵ケースは、コージツ(好日山荘)で買いました。
山用品を売っている店に行けばあると思います。
広島には好日山荘 紙屋町店があります。
http://www.kojitusanso.jp/shop/tyuushikoku/hiroshimahondori/index.html
山用品を売っている店に行けばあると思います。
広島には好日山荘 紙屋町店があります。
http://www.kojitusanso.jp/shop/tyuushikoku/hiroshimahondori/index.html
Posted by MAMMUT
at 2007年12月24日 20:41

やまちゃん>
本所の半丸?なにそれ?一応ロードだかんね。
泥よけはつけまっしぇんよ!
それに基本濡れてると出ないもん。
MAMMUTさん>
コージツですか。数年前まで近くにあったんだけどな〜。
でも山用品の店ですね。了解です。ありがとうございました。
本所の半丸?なにそれ?一応ロードだかんね。
泥よけはつけまっしぇんよ!
それに基本濡れてると出ないもん。
MAMMUTさん>
コージツですか。数年前まで近くにあったんだけどな〜。
でも山用品の店ですね。了解です。ありがとうございました。
Posted by BOO-G at 2007年12月24日 21:27
じつは、同じバッグを買って、どうやっても足に当たるからmyshotaさんにあげちゃったっていう事がありました。。。myshotaさんは快適に使っております。。^^;
Posted by アツシ at 2007年12月25日 09:08
アツシ君>
このバックは普通はどうつけても足に当たりますよね。
myshotaさんは何か工夫されたのかな?
アツシ君はバックサポーターを試さなかったの?
このバックは普通はどうつけても足に当たりますよね。
myshotaさんは何か工夫されたのかな?
アツシ君はバックサポーターを試さなかったの?
Posted by BOO-G at 2007年12月25日 16:58
BOO-Gさん>
myshotaさんは、なぜか当たらなかったですね。。。確かにちょっと変わったシートポストでしたけど、、、全く問題なしでした。
僕は、小さなリアキャリアをバックサポータ代わりにしたり、サドルを思い切り前に出したり、いろいろ試したのですがダメでした。うーん、カッコいいバッグなのに残念でした!^^;
myshotaさんは、なぜか当たらなかったですね。。。確かにちょっと変わったシートポストでしたけど、、、全く問題なしでした。
僕は、小さなリアキャリアをバックサポータ代わりにしたり、サドルを思い切り前に出したり、いろいろ試したのですがダメでした。うーん、カッコいいバッグなのに残念でした!^^;
Posted by アツシ at 2007年12月25日 17:55
アツシ君>え〜!シートポストだけで何もつけずに
myshotaさんの自転車にはついたんですか?
・・・想像ができないですね〜。
myshotaさんの自転車にはついたんですか?
・・・想像ができないですね〜。
Posted by BOO-G at 2007年12月25日 18:25
僕もキャリアは付けてますが、シートポストにそのまま付けてますよぉ~っ。
ナゼかサドルを一番前に出せば当たらないですねぇ・・・
アツシ君が悪戦苦闘してる時にはバックサポーターの存在を忘れてました・・・(^^;
アツシ君・・・ゴメン・・・
ナゼかサドルを一番前に出せば当たらないですねぇ・・・
アツシ君が悪戦苦闘してる時にはバックサポーターの存在を忘れてました・・・(^^;
アツシ君・・・ゴメン・・・
Posted by つっち~ at 2007年12月25日 19:12
私のはシートポストが少し後ろにオフセットしたもので
そこにすっぽりおさまりました。
キャリアは小さいものをアツシ君にゆずってもらったものをつけてます。
http://web.mac.com/myshota1/BiCYCLE_nut/Blog/エントリー/2007/4/13_サドルバック&ブレーキブースター.html
そこにすっぽりおさまりました。
キャリアは小さいものをアツシ君にゆずってもらったものをつけてます。
http://web.mac.com/myshota1/BiCYCLE_nut/Blog/エントリー/2007/4/13_サドルバック&ブレーキブースター.html
Posted by myshota at 2007年12月25日 19:40
つっち〜さん>
う〜ん・・ステーのアングルやポストの形状
サドルの取付位置で変わるんですね〜・・難しいな〜。
myshotaさん>
ほんとですね。ちゃんとついてるしペダリングできそう・・。
サドルの形状でも違うみたいですね。う〜ん。ますます難解。
う〜ん・・ステーのアングルやポストの形状
サドルの取付位置で変わるんですね〜・・難しいな〜。
myshotaさん>
ほんとですね。ちゃんとついてるしペダリングできそう・・。
サドルの形状でも違うみたいですね。う〜ん。ますます難解。
Posted by BOO-G at 2007年12月25日 22:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。