ナチュログ管理画面 その他 その他 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年02月17日

江田島・能美waiwaiライド

昨日宇品の駐車場所を教えてもらうのにつっち〜さんに電話したら、いっしょに走ろうということになり、朝7時半に宇品で待ち合わせ。フェリーに乗り切串へ。

やまちゃん自転車を作ったショップのLSDトレーニンググループと同じフェリーになった。バリバリ戦闘的な自転車に混じってフロントバックを付けたクロモリ2台。

到着後コースなどは全然決めてなかったのでとりあえず海沿いを北上。大柿の案内表示を見て急遽よく知っているマリーナへ行こうと言うと、いいですよってことで沖野島を目指す。

ヘルメットにサングラス、ネックカバーまでつけた変な自転車乗りが親しげに寄ってくるので、マリーナの方々はどんびき。BOO-Gとわかってしばし雑談。

その後、そこの施設をお借りしてコーヒータ〜イム!つっち〜さん持参のコーヒーをご馳走になった。まったりのんびりおしゃべりしながらいただいた。

江田島・能美waiwaiライド

う〜ん!これはコクがあってウマイ!周南市にあるショップのオリジナルみたいだけどとても気に入ったな〜。ネット販売してるかな?探してみよう。

すると電話が・・。なんとMIYATA君だった。広島から自走で島まできてるみたい。それではということで同じ沖野島にあるリゾート施設で合流した。

江田島・能美waiwaiライド

クロモリ3台イェ〜イ!お昼はサンビーチ沖美で食べることにして移動。南下する時も向かい風だったけど、北上する時はさらに強烈な向かい風。ひょえ〜!とか言いながら進む。

江田島・能美waiwaiライド

到着したのはいいものの、モロに風を受けて寒み〜よ〜。東屋の側にあったブロックを積んで風よけを作りお湯を沸かした。カップ麺とおむすびを食べ、今度はBOO-G持参のコーヒーでまたもやコーヒータ〜イム!

あんまりのんびりすると身体が冷えるので早めにスタートしたが、ひょえ〜の風は容赦なく吹き付ける。岬を回るとブゥワー!って感じなので、そそくさとMIYATA君の真後ろにへばりついた。

三高を過ぎ江田島湾を回り込むために進路が南向きになると、天国のような快適さ。ここでは少し雪が降ってきたが雪といっしょにフワフワと風に乗って走っている感じ。何もしなくてもスピードが出る。

噂の海鮮市場を過ぎ、北上を始めると、またまたブゥワー!でも最近向かい風ばかり経験してるから、ちょっと慣れてきた気がする。それにコバンザメ走行してるしね。

アップダウンを繰り返しながら切串に到着し、今度はMIYATA君から缶コーヒーをご馳走になり、少し待ってフェリーを待った。島内81kmのライド終了。

江田島・能美waiwaiライド

フェリーの中は、なんと暖かいことしょう!あまりに気持ちよくてちょっとウトウトしちまった。完全武装だったのでそこまで寒さは感じなかったし、空いてる道ではベチャクチャ話しながら併走して走ったりで結構楽しいライドだったな〜。

風が無かったら言うことなしだったんだけどしかたないね。



同じカテゴリー(自転車)の記事画像
しまなみ離島ライド
大島
しまなみ大三島周遊(Vol2)
しまなみ大三島周遊(Vol1)
何故かヒルクライム
久しぶりに
同じカテゴリー(自転車)の記事
 しまなみ離島ライド (2012-11-04 13:56)
 大島 (2012-10-21 13:25)
 しまなみ大三島周遊(Vol2) (2012-10-08 18:18)
 しまなみ大三島周遊(Vol1) (2012-10-08 10:45)
 何故かヒルクライム (2012-09-23 17:00)
 久しぶりに (2012-09-09 14:11)

この記事へのコメント
寒いのに、よく行きましたね~
ほとんどインドアで過ごしていましたよ。
Posted by やまちゃん at 2008年02月17日 19:02
お疲れ様でした。
本当に風が強かったですねぇ~っ。
風さえなければ快適だったんですけど、こればかりは仕方ないですよね。
また一緒に走りましょう!!
暖かくなったら山に行きましょうねぇ~っ!!
Posted by つっち~ at 2008年02月17日 19:35
吉賀町は朝から積雪、一旦道路は乾いたもののもの凄い低温&強風!!
夕方からは吹雪ですわ明日も車ですねぇ・・・
春が待ち遠しいですよ。

しかし、江田島ですか~以前は仕事で何度かいったんですがね、プライベートじゃ数えるほどです。
一度皆さんとご一緒できたらなぁ・・・っても私のクロスじゃついて行けないか^^;
Posted by yoshi at 2008年02月17日 19:57
強風・寒寒ライドだったようですが、コーヒータイムやら
カップ麺&おむすびなど、楽しそうな様子が伝わってきました。
暖かい時期に走ったら、もっと楽しいのでしょうね。
海と島、そしてフェリーがあるなんて羨ましいです♪
おつかれさまでした。
Posted by MAMMUTMAMMUT at 2008年02月17日 20:09
やまちゃん>
メカピのご主人と2度ほど目が合い挨拶したけど
自転車クロモリだしヘルメット&グラスでわからなかったみたいだね。
寒くてちょっと臆するけど、走り始めれば楽しかったよ。

つっち〜さん>
そうですね、山の道路が乾く時期には行きたいですね。
なんとなく子持ちコンニャクがまた食べたいな〜。

yoshiさん>
ついていけない?いえいえ基本のんびりですよ。
速く走る事に主眼をおいてなくて、楽しむ事が目的で〜す。
いつかごいっしょできたらいいですね。

MAMMUTさん>
はいー!風でハードなライドのようですが
楽しむ気で行ってますので、ちゃんと楽しみました。
一人でせっせと走ってると風はつまらないですが
複数だといいおもいで・・って感じかな。
Posted by BOO-GBOO-G at 2008年02月17日 21:00
>yoshiさん
僕がめっちゃ遅いので大丈夫ですよ。
クロスでもyoshiさんの方が速いです!!
みなさんやさしいので待ってくれます。
もちろん今日も待ってもらいました(^^)

暖かくなったら吉賀町にも行きますよぉ~っ。
ドメニカーナでパスタ食べたい!!
Posted by つっち~ at 2008年02月17日 21:19
ここのところグーと寒い日が続いていますが頑張っておられる様子......昨日は「おまま」と大島へ行ってきました。もしかしてBoo-Gさんが走っているかなーと思っていましたが反対方面でしたね。ちょっと訳ありで橋を渡り右側へ廻り大島町へ行ってきました。ぶるぶる.........。自転車ではありませんby carです。
Posted by おじじ at 2008年02月18日 00:35
おじじ>
大島行ったんですか〜。
今の時期はどうしても大島方面になるのですが
昨日はめずらしく江田島に行きました。
暖かくなったら走りに行きましょうね。
Posted by BOO-G at 2008年02月18日 09:00
強風の中、お疲れ様でしたー!!
でも、楽しそうな雰囲気がバンバン伝わってきます!!
>クロモリ3台イェ〜イ!
 イェ〜イっ!(^▽^/
Posted by アツシ at 2008年02月18日 10:03
アツシ君>
クロモリ4台イェ〜イ!っていきたかったな〜。
色々忙しいみたいだけど
また走りに行こう〜ね〜。
Posted by BOO-G at 2008年02月18日 12:43
>BOO-Gさん
ぜひ!!!!!!
Posted by アツシ at 2008年02月18日 18:08
日曜はおつかれさまでした~~~

厳寒の中でのコーヒー、とても温かくて美味しかったです!
ありがとうございました~~~!!!

一人でのトレーニングは少々寂しいものがありますが、こうして皆さんと走ると、とても楽しくて、しんどさを感じなくなりますねぇ。
天気予報では、これから徐々に暖かくなるとの事ですので、いつかまた、ご一緒させていただければと思います~~~!。
Posted by MIYATA at 2008年02月19日 09:20
アツシ君・MIYATA君>
一人でふらふら走りたい時もたまにはあるけど
仲間がいると楽しいなって思いますよ。
トレーニングってやつは基本苦手ですけどね。ヾ(´ε`*)ゝ
またみんなで走ろうねん。
Posted by BOO-G at 2008年02月19日 13:22
そういえば最近、島内で自転車おおいいですね!
潮風のなかのツーリングをいっぱい楽しんでください。

そうそう。交通量は少ないけど、車は通ります。
あんぜんうんてんでね。
                  島民の○でした。

追伸、今日は沖美にある、”田舎暮らしを楽しもう会”総会に行ってきました。たとえば、島で野菜つくり→リュックに野菜を詰め込んで帰途に!も楽しそうですね。
Posted by ○ at 2008年03月16日 19:02
○さん>
はじめまして。江田島は特に冬場に自転車乗りが増えますね。
山には雪で行けなくなりますから。
野菜をリュックにですか?それもいいな〜。
Posted by BOO-G at 2008年03月16日 19:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
江田島・能美waiwaiライド
    コメント(15)