2008年02月24日
周防大島一周ライド
朝の電話で「雪が積もってるけどどうします?」「一応準備はしたけど・・」と電話でやまちゃん。そっか〜準備したのか・・なら「行くだけ行ってみようよ」ということで、やまちゃんカーに乗せてもらって潮風公園へ。
岩国を過ぎると天気いいんじゃん!道も濡れてないじゃん!ならば予定通り潮風公園に車を置いてスタート。追い風に乗って大畠。島に入ってからは風も穏やかで超順調に東和町の道の駅についた。


やまちゃんは「じゃこ天じゃこ天」といいながらお買い物へ。よもぎ餅とか色々と購入しサドルバックへ詰め込んでいる。BOO-Gは小さなやきいもを買って背中に入れた。あったか〜い。

その後も順調&快適に陸奥記念講演へ。いや〜走るのやめようかと思ったけど来てよかったね〜。坂を上りトンネルを抜ければ大島の南側。予定外の通行止めがあった。

きっと通れるよ・・などと言いながら行ってみたが、自転車かかえても通行不可。あっちゃ〜。でもって結局予定外の山登り。眺めは非常に美しかった。
片添ヶ浜海浜公園のお店で昼食。チャーハンとうどん。とてもシンプルなお味。ここでやまちゃんとキャンプ場に自転車を乗り入れパンフレットをもらった。4月16日と23日はガラガラだというので、みんなでコテイジに泊まってサイクルミーティング(飲み会?)を企画しようということに決定!
片添を出ると空も曇り、寒くなってきた。むむむむ・・ちょっとイヤな展開。南側特有の上っては下るを繰り返しながら進む。

安下庄湾に帆船が止まっていた。日本丸?海王丸?とりあえず記念撮影したけど携帯カメラじゃだめだね、やっぱ。
このあたりから向かい風がボチボチ強くなり、スピードが上がらなくなってきた。ヤベ〜な〜。イヤな予感は当たり、潮風公園までの道のりは風との格闘になってしまった。

身体にぶちあたる風に耐えているとしまいに雪まで混ざってきて顔を攻撃してくる。ひぇ〜というより笑えてしまった。着いたー!って感じで潮風公園に到着。120kmちょっとのライド終了!写真のノボリに注目。
いやいや最後までカイテキ〜ってわけにはなかなかいかない季節ですね〜。
岩国を過ぎると天気いいんじゃん!道も濡れてないじゃん!ならば予定通り潮風公園に車を置いてスタート。追い風に乗って大畠。島に入ってからは風も穏やかで超順調に東和町の道の駅についた。


やまちゃんは「じゃこ天じゃこ天」といいながらお買い物へ。よもぎ餅とか色々と購入しサドルバックへ詰め込んでいる。BOO-Gは小さなやきいもを買って背中に入れた。あったか〜い。

その後も順調&快適に陸奥記念講演へ。いや〜走るのやめようかと思ったけど来てよかったね〜。坂を上りトンネルを抜ければ大島の南側。予定外の通行止めがあった。

きっと通れるよ・・などと言いながら行ってみたが、自転車かかえても通行不可。あっちゃ〜。でもって結局予定外の山登り。眺めは非常に美しかった。
片添ヶ浜海浜公園のお店で昼食。チャーハンとうどん。とてもシンプルなお味。ここでやまちゃんとキャンプ場に自転車を乗り入れパンフレットをもらった。4月16日と23日はガラガラだというので、みんなでコテイジに泊まってサイクルミーティング(飲み会?)を企画しようということに決定!
片添を出ると空も曇り、寒くなってきた。むむむむ・・ちょっとイヤな展開。南側特有の上っては下るを繰り返しながら進む。

安下庄湾に帆船が止まっていた。日本丸?海王丸?とりあえず記念撮影したけど携帯カメラじゃだめだね、やっぱ。
このあたりから向かい風がボチボチ強くなり、スピードが上がらなくなってきた。ヤベ〜な〜。イヤな予感は当たり、潮風公園までの道のりは風との格闘になってしまった。

身体にぶちあたる風に耐えているとしまいに雪まで混ざってきて顔を攻撃してくる。ひぇ〜というより笑えてしまった。着いたー!って感じで潮風公園に到着。120kmちょっとのライド終了!写真のノボリに注目。
いやいや最後までカイテキ〜ってわけにはなかなかいかない季節ですね〜。
Posted by BOO-G at 19:06│Comments(10)
│自転車
この記事へのコメント
今日はお疲れでしたぁ~!
しかし、80Kmあたりからの腰イタ病は何とかしたいですねぇ~
しかし、80Kmあたりからの腰イタ病は何とかしたいですねぇ~
Posted by やまちゃん
at 2008年02月24日 19:56

そうそう、サイクルミーティングの件はよろしくお願いしますね~!
Posted by やまちゃん at 2008年02月24日 20:05
吉賀町は一日雪でした。
やはり風はどこでも強かったんですね、ご無事で何よりでした。
暖かくなったら私も行ってみたいですね~。
やはり風はどこでも強かったんですね、ご無事で何よりでした。
暖かくなったら私も行ってみたいですね~。
Posted by yoshi at 2008年02月24日 20:19
やまちゃん>
そろそろ同年代なんだから無理しちゃだめよんo(`⌒´;)o
サイクルミーティング了解っす!
yoshiさん>
行程の85kmあたりまでは問題無かったんですけどね〜。
yoshiさんもお仲間誘ってサイクルミーティング来ませんか?
詳しくは後日実施案を書き込みま〜す。
そろそろ同年代なんだから無理しちゃだめよんo(`⌒´;)o
サイクルミーティング了解っす!
yoshiさん>
行程の85kmあたりまでは問題無かったんですけどね〜。
yoshiさんもお仲間誘ってサイクルミーティング来ませんか?
詳しくは後日実施案を書き込みま〜す。
Posted by BOO-G
at 2008年02月24日 20:59

とりあえず走れる状況で良かったですねぇ~っ。
僕はおとなしくメンテしてました・・・(^^;
サイクルミーティング楽しそうですが、4月16日と23日って平日ですよぉ~っ。
僕はおとなしくメンテしてました・・・(^^;
サイクルミーティング楽しそうですが、4月16日と23日って平日ですよぉ~っ。
Posted by つっち~ at 2008年02月24日 22:34
つっち〜さん>
あはは、聞いたことを覚えてたつもりだったんですが
19日26日だったみたいですね〜。
土日の空き状態を聞きましたから。なんとGWはすでに
予約でいっぱいだそうです。
あはは、聞いたことを覚えてたつもりだったんですが
19日26日だったみたいですね〜。
土日の空き状態を聞きましたから。なんとGWはすでに
予約でいっぱいだそうです。
Posted by BOO-G
at 2008年02月24日 22:40

ちなみに僕は20日がダメですぅ~っ。
Posted by つっち~ at 2008年02月24日 22:58
背中にやきいも!!にゃるほど、確かに暖かそうです~!!^^;
山からの眺めが気持ち良いですねえ!こういう景色を見ると、なんだか「二十四の瞳」を思い出してしまいます。子供のときに見た白黒映画ですけど。。
(コンパクトクランク、交換完了しました!有難うございました!m(-_-)m)
山からの眺めが気持ち良いですねえ!こういう景色を見ると、なんだか「二十四の瞳」を思い出してしまいます。子供のときに見た白黒映画ですけど。。
(コンパクトクランク、交換完了しました!有難うございました!m(-_-)m)
Posted by アツシ at 2008年02月25日 09:29
予定通りに出かけられたのですね。
相変わらず楽しげなライド風景ですが、激アゲインスト&雪は
辛そうです。
楽しく走ることができる場所が近くにあって、羨ましいです♪
相変わらず楽しげなライド風景ですが、激アゲインスト&雪は
辛そうです。
楽しく走ることができる場所が近くにあって、羨ましいです♪
Posted by MAMMUT
at 2008年02月25日 10:13

アツシ君>
背中にヤキイモは20分程は有効です。
でも、暖かいうちに食べた方がよかったな〜・・なんてね。
MAMMUTさん>
行くだけ行っていようか、という未練がましい行動により
走れることが確認できたのでした。
しかし、午後から強く吹くという予報は知っていたのですが・・。
風の予報だけは良く当たるみたいです。
背中にヤキイモは20分程は有効です。
でも、暖かいうちに食べた方がよかったな〜・・なんてね。
MAMMUTさん>
行くだけ行っていようか、という未練がましい行動により
走れることが確認できたのでした。
しかし、午後から強く吹くという予報は知っていたのですが・・。
風の予報だけは良く当たるみたいです。
Posted by BOO-G
at 2008年02月25日 12:20

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。