ナチュログ管理画面 その他 その他 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年04月23日

きたきた!

きたきた!

帰ってみると、なかなか来ないので大丈夫?と思っていた参加登録証が封書に入って到着してた。同封の「A・Bコース参加の皆さんへ」という書類が入っていた。

読んでみると「タイムを気にして昼食もとらず、信号も守らず、グループで先頭交代等をして走る人がいる」と書いてある。こんなことはするな!ということだな。

大丈夫だよん。オジンにとって信号は公然と休めるチャンスじゃん。それに関係ないけどAコースの先頭から20位以内のゴールは良い賞品はないらしい。賞品?そんなのあるの?

行ってみなけりゃわからないことが色々ありそうですね〜。



同じカテゴリー(自転車)の記事画像
しまなみ離島ライド
大島
しまなみ大三島周遊(Vol2)
しまなみ大三島周遊(Vol1)
何故かヒルクライム
久しぶりに
同じカテゴリー(自転車)の記事
 しまなみ離島ライド (2012-11-04 13:56)
 大島 (2012-10-21 13:25)
 しまなみ大三島周遊(Vol2) (2012-10-08 18:18)
 しまなみ大三島周遊(Vol1) (2012-10-08 10:45)
 何故かヒルクライム (2012-09-23 17:00)
 久しぶりに (2012-09-09 14:11)

この記事へのコメント
ほぉ~商品狙いで21位を目指してください!!
Posted by やまちゃん at 2008年04月23日 21:23
楽しめそうですね♪
Boo-Gさんにとってよき休日となりますように♪(^^♪/ ̄
Posted by たーぼう(次郎) at 2008年04月23日 21:24
記事を読んでるだけでも楽しさが伝わってくる。
自転車当ててきて!オラに下さい!
Posted by くらちゃん at 2008年04月23日 21:30
我が家はまだ来てないですが、明日くらいに来ますかねぇ??
商品あるんですねぇ~っ。何か当たるといいなぁ・・・
最下位でいいので制限時間内にゴールしたいですね。
のんびり楽しみましょう!!
Posted by つっち~ at 2008年04月23日 22:16
やまちゃん>
これはAコースの話。Bコースはどうなのかな?
1位を目指して最後尾を走る所存ですたい。

たーぼうさん>
ありがとうございます。怪我さえなければ
それだけで楽しい休日だと思ってますよ。

くらちゃん>
おう!自転車が当たったら考えましょう。
もし当たったのがママチャリだったら100%あげるよ。

つっち〜さん>
今年の参加は間違いなく2000名を超えるでしょうから
事務局もめちゃくちゃ大変だろうと思いますよ。
ぎりぎりの申し込みが多いだろうけど
今週中には着くんじゃないかと思います。
Posted by BOO-GBOO-G at 2008年04月23日 23:05
来週の金曜日なんですね。
自転車は忘れないと思うけど、シューズやグローブなど
忘れ物をしないように準備をして下さいね。

山登りに行ったのに、ザックを忘れたを知っていますから。
Posted by MAMMUTMAMMUT at 2008年04月23日 23:22
MAMMUTさん>
どきっ!忘れ物は大得意なんですよ。
致命的なモノはあまり忘れないないんだけど・・
早いうちにリストをつくっておきます。
Posted by BOO-G at 2008年04月24日 07:34
こちらも今日石見グランフォンドの要綱がきました。
いよいよ大会に向けて体の調子も整えていかなくては~、
BOO-Gさんもしっかり国東を楽しんできて下さいね。
Posted by yoshi at 2008年04月24日 20:52
yoshiさん>
来年になって劣化よりも強化が上回ったら
石見にも出てみたいな〜って思います。
脚力は期待できないからやっぱり体重ですね〜。
Posted by BOO-G at 2008年04月24日 21:55
いよいよですネッ!これが来るとモチベーション高まってきますよね!! 頑張ってください。
たしか飛賞や中間賞やら、あったような。ちなみに私は、全く縁がありませんでした(苦笑)
Posted by Yasu at 2008年04月24日 22:24
Yasuさん>
は〜い!ただ寝て食べて走ってくればいいんですが
用意するモノのリストなんか作っちゃったり
色々装備をいじったりで、お子ちゃま状態になってます〜。
飛賞や中間賞があるんですね。でもたぶん
遅過ぎるで賞くらいがないと無縁しょうね〜。
Posted by BOO-G at 2008年04月25日 08:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
きたきた!
    コメント(11)