ナチュログ管理画面 その他 その他 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年01月31日

しょぼん。

しょぼん。
昨夜の雨が上がった。明日は「つっち〜さんチネリ号おめでとうライド」の予定。今日はおとなしくしていようと思っていたけど、どうしよう・・。MTBに慣れたいから、やっぱり少しだけでもお出掛けしよう!と11前に出発。

しょぼん。
前から気になっていた河平連山ハイキングコースの入り口まで車で行き、MTBを組んでハイキングコースを上り始めた。入り口を入ると段差や倒木があり、早速下車。上手な人はこんな道でも乗って上るのかな〜?

しょぼん。
写真じゃ解り難いけど、落ち葉の下は凸凹の斜面。雨水の流れが削ったのだろう土の割れ目たくさんあり、道を狭く複雑にしている。自転車にまたがり走り始めるけど、斜面なので慌ててクリートが入らずなかなかスタートできない。

くそ〜今度こそとなんとか上り始めるけど、割れ目を避ける事に気がいき、前輪が浮くわ後輪が滑るわで足つき。ふぅ〜ん・・おっさん乗れるのか〜?当たり前だけどロードで走る路面と大違いで、地面が平らなところなどどこにもない。

何度か元の位置までもどりトライするけど、右の割れ目、左の割れ目とS字で走っているうちに逆バンク状態になるところでバランスを崩し割れ目に落ちた。ありゃりゃってぐらいのもんだけど、前輪が落ちるともう走れない。

少し上っては足をついてしまい、下りては上るを4〜5回繰り返していると上半身の力も抜けてきて最初の苦手な場所はクリアできるようになった。10mくらいを行ったり来たりしている。情けないな〜。

だって斜度のきついところから再スタートして上ろうとすると大変なんだもん・・・。そうこうしていると、土日をまったく気にしないやさしいお客さんからお電話。用件と内容を機関銃のようにお話されるので「今は外ですのでメモがとれません。帰ってからお電話します」と伝えて電話を切ったが、今度はヘルメット姿の作業員が7名上ってきた。

全員ジロリ見ては横をすり抜け上っていく。下手なのを見られるのもはずかしいし、もうヤメ!今日はヤメ!そして車まで帰った。下手くそでスピードを出さないから道はボコボコでも下りの方が余裕があって楽しい。

それから車の中でおむすびを食べながら急いで帰って電話をし、急に入った急ぎの仕事をかたづけた。ふぅ〜・・。でも・・でも・・今日の感じからいくと、おっさんはMTBの才能がないかも・・・。ちゃんと上れなきゃダメじゃん!がっかり。しょぼん・・。



同じカテゴリー(MTB)の記事画像
外メシライド
二度目の残念さん
紅葉を求めて・宮島
宮島の桜
しまなみ島々探検隊
蜂ヶ峰
同じカテゴリー(MTB)の記事
 外メシライド (2011-12-17 17:31)
 二度目の残念さん (2011-12-10 19:28)
 紅葉を求めて・宮島 (2011-11-26 13:30)
 宮島の桜 (2011-04-09 14:41)
 しまなみ島々探検隊 (2010-11-13 18:05)
 蜂ヶ峰 (2010-02-27 17:19)

この記事へのコメント
最初から傾斜のキツい所は難しいと思いますよ。
僕も最初に登山道にトライして、すぐ引き返しましたぁ・・・
ゆるい所から始めた方がいいと思いますよぉ~っ。
登山者とぶつかってもヤバいですしねぇ・・・
Posted by つっち~ at 2009年01月31日 17:32
なにもMTBだからっていきなりダートを行く必要はないんでは?
快適な未舗装林道なんてものたくさんありますからダブトラツーリングを楽しみては?

我が家のクロスバイクにも今日ブロック履かせてみました、ダートも走ってみたいけどフレームでかいんでそれこそダートいったら僕はまともには走れません^^^;
Posted by yoshi at 2009年01月31日 18:14
つっち〜さん>
ここは初心者向きではなかったみたいです〜。
道を知らないから気になってた所へ行ったんだけど撃沈!
でも、もう少しは走れるとおもったんだけど・・・

yoshiさん>
ダート?あっ・・そーかー!その意識もなかったっす。
快適な未舗装林道ですか?それが今はレベルにピッタリですね〜。
近場にもあるんだろうか?ネットで検索したら出てくるかな?
Posted by BOO-G at 2009年01月31日 19:04
確かに、いきなりダートは厳しいのかも?!
(スミマセン、私も素人のオジサンの考えです)
にしても、楽しそうですね!! 私もMTB欲しくなってきたなぁ~☆
Posted by Yasu at 2009年01月31日 21:41
そうですねぇ現役の林道は片っ端から舗装されて、使われなくなった林道は
ほとんど廃道になってて今日の道と大差ないかも、ですねぇ。
吉和に抜ける道にも以前は未舗装のダブトラがあったんですが今はどうかなぁ・・。
Posted by yoshi at 2009年01月31日 22:16
Yasuさん>
かなりショボンとしましたが、口惜しい?面白い?
なんだかよくわからん感じですね〜。
案外MTBって難しくて面白いかもです。

ydshiさん>
楽しそうな道を探すのがまず先決ですね〜。
廃道になった道なんてあるんですね。
それ、ちょっと面白そうかもしませんね。
Posted by BOO-G at 2009年01月31日 23:00
MTBなら何処でも走れると思っちゃ駄目ですよ~!
まずは、林道くらいが良いと思いますよ~
車が走るようなところですが、とりあえずダートに慣れるところからでしょ!

もう嫌になりましたか?
Posted by やまちゃん at 2009年02月01日 17:40
やまちゃん>
そんなもん、なっちょらんばい!
まだまだ乗るもんね!
Posted by BOO-GBOO-G at 2009年02月01日 19:41
未舗装の河川敷とかでも気にせず入っていけるところがMTBのいいところ?
私も自分ひとりでトレイルなんて怖くていけないのでもっぱら未舗装の緑道とか、お気楽で安全なとこ、か・・逆に何度も縁石を乗り越えなくてはならない車通りの激しい幹線道路で乗っております。
痛い思い最初からしたくないですもんね~。
Posted by くろだ at 2009年02月01日 22:07
くろださん>
痛い思いはしたくないんですが
楽しい思いをしたいと思って痛い思いをするタイプなんですよ〜。
まあ、結構臆病なんでなんとかなってるのかもね。
Posted by BOO-GBOO-G at 2009年02月01日 22:53
わー結構本格的な山道ですねぇ~^^; いつかは、チャレンジしてみたいですけど・・・。^^;
ちなみに僕は、近所の小さな川に行けば、穏やかな林と野原みたいな場所がありまして、そこにコーヒーセットと本を持って行き、ポタポタするのが、至福のひと時でございます、m(-_-)m(^-^)ゝ
Posted by アツシ at 2009年02月02日 12:48
アツシくん>
本格的な山道には跳ね返されましたよ。
もっと初心者らしいところからスタートしなきゃダメですね。
Posted by BOO-G at 2009年02月02日 19:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
しょぼん。
    コメント(12)