ナチュログ管理画面 その他 その他 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年12月13日

潮風公園

週末の頑張り?で今日はお休みになった。家でゴロゴロなんでできないから、潮風公園にお昼ご飯を食べに行くことにした。太陽は朝のうちにちょっと顔を出しただけで、あとは曇り。もちろん風は北東で、行きはよいよい帰りは・・・のコース。

お昼は以前食べた「せっちゃんの手作りうどん」とその時食べなかった串で焼いた鳥の手羽先を食べるつもり。ちょっと早く着いてしまうので通津美が浦で時間潰し。おニューの携帯でOK号(LOOKの後ろ2文字をとって命名)を撮りまくった。12.1Mなんて必要なく、設定は5M。

潮風公園

潮風公園
ステムのセッティングも終わり、乗り心地はかなりしっくりときている。そろそろいいかな?と11時半に移動を開始して潮風公園に行った。

潮風公園
行ってみると、あっら〜〜。お休みというかシーズンオフでやってないみたい。しかたがないのでここのレストランで食べようかな・・。今まで何度も潮風公園には来てるけど、一度も入ったことがなかった。

潮風公園
片側は全面ガラスで海が見えるが、内装は安普請のレストラン。メニューを見るとお値段は安くはない。900円から1600円の昼食で、一番安いのはうどんで600円。オムハヤシを頼んでみた。

潮風公園
これは1000円だった。食べてみて腹が立つようなことはなく、まあこんなもんでしょう。さて帰りは予定通り向かい風。向かい風のつらいところは、普通なら足を止めてもそこそこ転がって進むのに、向かい風だと、ふにゅ〜・・と止まってしまうこと。

気温が下がると空気の密度が上がり風が重たくなってくる。これからますます重たくなるな〜・・・。



同じカテゴリー(自転車)の記事画像
しまなみ離島ライド
大島
しまなみ大三島周遊(Vol2)
しまなみ大三島周遊(Vol1)
何故かヒルクライム
久しぶりに
同じカテゴリー(自転車)の記事
 しまなみ離島ライド (2012-11-04 13:56)
 大島 (2012-10-21 13:25)
 しまなみ大三島周遊(Vol2) (2012-10-08 18:18)
 しまなみ大三島周遊(Vol1) (2012-10-08 10:45)
 何故かヒルクライム (2012-09-23 17:00)
 久しぶりに (2012-09-09 14:11)

この記事へのコメント
依然同じもの食べましたが、なぜに味噌汁なんでしょうね(笑)
大島一緒に行けばよかったですね~
Posted by やまちゃんやまちゃん at 2009年12月13日 21:25
やまちゃん>
いやいや、のんびりでない感じだから一人の方が気軽に楽しめますよ。
ここはの高い料理は、それなりに美味しいのかな?
ちょっと気になりましたよ。
Posted by BOO-G at 2009年12月13日 21:58
写真十分キレイですねぇ。
これならデジカメ要らないですね。
それにしてもこのレストランは高いですねぇ・・・
うどん500円、オムハヤシ800円くらいにして欲しい・・・
Posted by つっち~ at 2009年12月13日 22:19
つっち〜さん>
今度の携帯をいじってみて感じるのは、
撮影環境はかなり良くなったということですよ。
今まではシャッターを押してから実際の撮影までのタイムラグに
かなりイラついてたから・・。今度は絶対落としません!・・と誓う。
Posted by BOO-G at 2009年12月14日 07:45
寄る事はあってもそこで食事ってタイミングにならんのですが,これはまぁ^^;

しかし,山陽側の人はええなぁ,山陰はず~~~~・・・っと雨とか雪ですわ。
Posted by yoshi at 2009年12月14日 21:20
yoshiさん>
山陰というより高度があると冬は真っ白で寒くて厳しいものになりますね。
でも、海沿いは車と人がいっぱいで何だかな〜って時が多いです。
夏場と冬場を別の場所で暮らすなんて、そんなセレブにはなれないもんですかね〜。
Posted by BOO-GBOO-G at 2009年12月14日 21:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
潮風公園
    コメント(6)