ナチュログ管理画面 その他 その他 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年11月21日

もったいないな〜

もったいないな〜

2年以上前にネットで購入したGPSレーダー。不調なので使ってなかったが車から外し、なんとか直らないか分解してみようと思った。

でも下手に分解したら直るものも直らない可能性がある。メーカーのサン○ーテクニカのウェブサイトには電話表示しかなく、E-MAILの表記もない。

その電話はいつかけても話し中。アタマくるな〜。症状は、電源を入れると最初のアナウンスが流れ「電源レベルは5」でプツンと切れる。

本来なら最後の「です。」まで言って機能し始めるのだけど・・。GPS機能があるというだけで、もったいなくてポイできない。これってなんとかならんもんか・・・。



同じカテゴリー(ぶつぶつ)の記事画像
瀬戸内海も変
こんなのあり?
しくった
外は雨
つまらん休日
何年ぶり?
同じカテゴリー(ぶつぶつ)の記事
 瀬戸内海も変 (2015-04-19 13:31)
 こんなのあり? (2012-03-17 19:51)
 あいさつ (2011-07-16 15:17)
 しくった (2011-06-18 16:27)
 外は雨 (2011-05-29 09:42)
 ブルー (2009-10-20 19:22)

この記事へのコメント
私のレーダーはバッテリパックが寿命で、常にシガープラグを
接続して使っています。
なかなか買い換えることができませんね。

でも、この機械が必要ないような安全運転をすればOK!
なのかも♪
これには、後続車からのパッシング&クラクションの嵐に
耐える必要ありですが・・・
Posted by MAMMUTMAMMUT at 2007年11月21日 20:20
知らないところへ出かけてオービスにひっかかり、
罰金8万円を支払い、1ヶ月の免停を食らった
ばかなあちき・・・・・。保険でレーダー探知機をつけて
いますが、全部に反応していないような気がします。
安物買いの銭失いこの上ないアホですね、とほほ・・・。
ゴールド免許になった経験なし。とほほ・・・。
Posted by たーぼう(次郎) at 2007年11月21日 20:30
法令を遵守してれば必要ない代物ですね。
と言いながら、私の車にも付いてますけど(笑)

ゴールド会員になって15年くらいになるのかなぁ~
免許証を警官に見せないまま更新を何度かしてますねぇ~

そう言えば、船の免許こそ証明で見せたこと無いですね。
あれって、見せて~とか言われるんでしょうかね?
って、海上保安庁?それとも警察名なの?(笑)
Posted by やまちゃん at 2007年11月21日 21:57
MAMMUTさん>
オジンですから基本は安全運転です。
でも高速では、やはりそれなりにアクセルを踏みますね〜。
だからレーダーは持っておきたいんですけどね。
使えないならしかたないけど、GPS機能だけ取り出して
なんかに利用できないかなと思うくらい
ポイするのはもったいない気がします。

たーぼうさん>
最近は色々な種類の測定取締があるみたいです。
ある程度いい機種じゃないと安心できないみたいですね。
ゴールド免許?何ですかそれ?
いつもぎりぎりで超つまらん違反で捕まりま〜す。
ううう・・思い出してもムカつく!
Posted by BOO-G at 2007年11月21日 22:15
やまちゃん>
コールド免許は「悪運免許」って言った方がいい人をよ〜く知ってますよ。
海事免許は海保の担当ですね。
Posted by BOO-G at 2007年11月21日 22:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
もったいないな〜
    コメント(5)