2009年06月02日
いつ交換してもおかしくない・・

午前中に仕事を済ませ、ショップに寄った。古いモールトンが急ピッチで組み立てられていたけど、問題も多いみたい。前から気になっていた「ちび助」のタイヤの診断をしてもらった。
「あと半年くらいはもつ?」と聞くと「もたないことはないとは思いますが・・・」とのお答え。「いつ交換してもおかしくない状態?」と聞くと、タイムラグゼロで「そうですね・・・」だって。
ならしかたない交換だー!候補はシュワルベのデュラノかコジャック。今付けているステルビオの後継はデュラノのようだけど、太くて安いコジャックにしてみた。

空気量が多いので乗り心地はいい。スピードのノリはやはり少し落ちるけど、市内向けはますますスピードを出さなくなってきているので問題ない。
あとは長持ちしてくれるといいな・・。
Posted by BOO-G at 18:09│Comments(7)
│自転車
この記事へのコメント
タイヤは消耗品ですからねぇ・・・
でももう少し長持ちして欲しいですよねぇ。
僕はビアンキにデュラノ、プジョーにステルビオです。
デュラノはステルビオより少し太くなってる気がしますね。
でももう少し長持ちして欲しいですよねぇ。
僕はビアンキにデュラノ、プジョーにステルビオです。
デュラノはステルビオより少し太くなってる気がしますね。
Posted by つっち~ at 2009年06月02日 18:27
自転車のタイヤって、軽自動車のタイヤより高いですよね。
年に2回くらいは交換しないといけないし、意外と不経済な
代物だと思うようになりましたが、怪我や命には代えられません。
長持ちしてくれるように祈りながら乗りましょう。
年に2回くらいは交換しないといけないし、意外と不経済な
代物だと思うようになりましたが、怪我や命には代えられません。
長持ちしてくれるように祈りながら乗りましょう。
Posted by MAMU (マム)
at 2009年06月02日 20:30

いつ見てもBOO-G さんの自転車はいいですね~。
我が家のミニベロはブルホーンか計画で問題発生し、玄関先でガラクタとなっています。
今度いい知恵をお貸しください。
我が家のミニベロはブルホーンか計画で問題発生し、玄関先でガラクタとなっています。
今度いい知恵をお貸しください。
Posted by pinacooper at 2009年06月02日 21:24
ビアンキのタイヤもそろそろ考えないとなぁ~
しかし、このサイズは絶滅危惧種だかなぁ~
ボーナス支給日まで頑張るかな(笑)
って、支給が無いかもねぇ~
しかし、このサイズは絶滅危惧種だかなぁ~
ボーナス支給日まで頑張るかな(笑)
って、支給が無いかもねぇ~
Posted by やまちゃん
at 2009年06月02日 21:58

つっち〜さん>
タイヤ交換はしんどいな〜と思いながらも
替えたら替えたで気持ちいいよね。
バシュッっと切れて使えなくなったりしなけりゃいいけど・・。
MAMUさん>
ほんとにそうですよね。そうするとタイやの価格は加工賃?
ゴムの量はあまり関係ないみたいですね〜。
よく知らないけどゴム自体は安いのかな?
pinacooperさん>
え〜?あの真っ赤なGIOSがガラクタ状態になってるんですか?
それはいけませんね〜。フレームがトラッドなホリゾンタルだから
ドロップの方が似合いそうですが・・・。
やまちゃん>
そういえばビアンキの話題が最近ないのかな?
451サイズのタイヤはシュワルベからもでたりしてるから
まだまだ絶滅危惧種じゃないと思うよ。
タイヤ交換はしんどいな〜と思いながらも
替えたら替えたで気持ちいいよね。
バシュッっと切れて使えなくなったりしなけりゃいいけど・・。
MAMUさん>
ほんとにそうですよね。そうするとタイやの価格は加工賃?
ゴムの量はあまり関係ないみたいですね〜。
よく知らないけどゴム自体は安いのかな?
pinacooperさん>
え〜?あの真っ赤なGIOSがガラクタ状態になってるんですか?
それはいけませんね〜。フレームがトラッドなホリゾンタルだから
ドロップの方が似合いそうですが・・・。
やまちゃん>
そういえばビアンキの話題が最近ないのかな?
451サイズのタイヤはシュワルベからもでたりしてるから
まだまだ絶滅危惧種じゃないと思うよ。
Posted by BOO-G at 2009年06月03日 07:06
いい!
それあちきのまだ2?3?回しか乗ってない
ヘリオスSL2007についてた。
少し太いから安心感がありますよね♪
ミニッツじゃなくステルビオにいつの間に
替えたのか知らんかったよ~。
Boo-Gさんの記事みてミニッツ付けてるあちきは
まだミニッツだよ。まだ2本か3本の予備もあるんだわ。
それあちきのまだ2?3?回しか乗ってない
ヘリオスSL2007についてた。
少し太いから安心感がありますよね♪
ミニッツじゃなくステルビオにいつの間に
替えたのか知らんかったよ~。
Boo-Gさんの記事みてミニッツ付けてるあちきは
まだミニッツだよ。まだ2本か3本の予備もあるんだわ。
Posted by たーぼう(次郎)
at 2009年06月03日 18:16

たーぼうさん>
ミニッツは強烈なヒビヒビで去年に交換したんです〜。
ちび助は一番乗車頻度が高く、玄関ポーチの下においてますから
雨は大丈夫ですが紫外線は避けられないですね。
これってやっぱりタイヤには良くないみたいです。特にミニッツはお肌が弱い?
ミニッツは強烈なヒビヒビで去年に交換したんです〜。
ちび助は一番乗車頻度が高く、玄関ポーチの下においてますから
雨は大丈夫ですが紫外線は避けられないですね。
これってやっぱりタイヤには良くないみたいです。特にミニッツはお肌が弱い?
Posted by BOO-G at 2009年06月03日 20:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。