ナチュログ管理画面 その他 その他 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年06月06日

気まぐれライド

今日は少し距離を走りたい気分になった。ということで紅ちゃんでお出掛け。とりあえずは渡ノ瀬へ上り、七瀬川の管理釣り場からトライアスロンコースで吉和に行くことにした。

気まぐれライド
まだ結構早い時間だけど、釣りの皆さんは集まってくる。鱒の様子を眺めてからおもむろに上り始めた。

気まぐれライド
このまっすぐ見える道は、そこそこ斜度がある。この道はのんびりでいいやと割り切れば、自然に包まれた素晴らしいサイクリングコースだけど、競って早く上がろうと思うと、かなりの試練の道になる。

気まぐれライド
上りきり魅惑の里へ下りてキャンプ場の中で缶コーヒーなどを飲みながら休憩。最近、あるものがないので休憩に充実感が全然無い。これは悩むな〜。

この後は戸河内へ行くのが一般的なこれまでのルートだけど、今日は気になっていた道の探索に羅漢高原を目指した。

気まぐれライド
いつ完成するのか予定すらたっていない林道。ここは羅漢高原まであと3kmの温泉付き別荘地を過ぎるとある。車は入れないようにしてあるけど、自転車はもちろんスルリ。

気まぐれライド
とてもキレイな道を快適に走る。眺めは極めてよい!しかし、約1.8kmほど走ると岩の斜面が現れ、道は忽然と消える。なるほどここから先は大変そうだ。もし出来上がってもあまり利用者はいないだろうな〜。

景色を楽しんだ後は、下りを楽しみながら小瀬川ダムのポットプーリーまで昼食を食べに行った。浅原を過ぎると路面が濡れてる。短時間に激しく降ったような感じだな〜。

気まぐれライド
とても旨かった。満足。サラダとパンはすでに胃袋で〜す。まだ時間も早しさてどうしようかと迷ったけど、また空が暗くなりポタポタと落ち始めた。空が明るい方角は渡ノ瀬方面なので、栗谷から渡ノ瀬と、結局普通のルートを帰ってきた。

気まぐれライド
今日は123km。もう少し走りたかったかも・・・。



同じカテゴリー(自転車)の記事画像
しまなみ離島ライド
大島
しまなみ大三島周遊(Vol2)
しまなみ大三島周遊(Vol1)
何故かヒルクライム
久しぶりに
同じカテゴリー(自転車)の記事
 しまなみ離島ライド (2012-11-04 13:56)
 大島 (2012-10-21 13:25)
 しまなみ大三島周遊(Vol2) (2012-10-08 18:18)
 しまなみ大三島周遊(Vol1) (2012-10-08 10:45)
 何故かヒルクライム (2012-09-23 17:00)
 久しぶりに (2012-09-09 14:11)

この記事へのコメント
ポットプーリーも行きたい行きたいと思いながら行けてないですねぇ。
今年中には絶対行こうと思います。
今日はいつドコで雨が降るか分からない天気でしたが、降られずに良かったですね。
明日は晴れですが暑くなりそうです。
Posted by つっち~ at 2009年06月06日 21:11
つっち〜さん>
天気を気にせず、ふら〜っと出ていきましたが
降られなかったのは本当にラッキーだったみたいですね〜。
ポットプーリーで聞くと、メチャクチャでっかい雨粒だったそうです。
Posted by BOO-GBOO-G at 2009年06月07日 05:39
雨に降られなかったんですね。
土曜日、私がみやトラコースに行こうと思っていたら浅原あたりで北を見たら怪しいので弥栄方面に針路変更し帰りました。
Posted by pinacooper at 2009年06月08日 07:36
pinacooperさん>
土曜は朝7時過ぎには出発して吉和、羅漢と行き
小瀬川ダムには12時頃に到着というスケジュールでしたが、
午前中はまったく雨の心配なかったですよ。運がよかっただけかな?
Posted by BOO-G at 2009年06月08日 07:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
気まぐれライド
    コメント(4)