ナチュログ管理画面 その他 その他 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年10月18日

掘りたい病

掘りたい病
写真はヤマノイモの葉。これまで全く気にしてなかった「むかご」を発見してからヤマノイモやナガイモの葉が気になって気になってしかたがない。

掘りたい病
団地の外周、個人が所有する土地ではないところにめちゃくちゃ有望な場所があり、強烈に気になる。

掘りたい病
わが家の中でも夏場植木に巻き付く蔓が鬱陶しくて、外の道かから引きちぎっていたらご近所さんから「この下には大けなイモがある」と言われ、イモ?何イモ?っと思ったことも過去にあった。

掘りたい病
先日やまちゃんと山芋掘りに行ったこともあり、庭にどれほど大きなナガイモが眠っているのか見たい。無性に掘りたい。困ったな〜ムズムズ・・。



同じカテゴリー(その他いろいろ)の記事画像
またまたさぼってしまった
おつかれ
生存信号
しまじま
下見のはずが
庭のイモ
同じカテゴリー(その他いろいろ)の記事
 またまたさぼってしまった (2015-05-16 21:22)
 おつかれ (2015-04-13 21:44)
 生存信号 (2015-04-04 14:12)
 しまじま (2012-11-06 18:18)
 下見のはずが (2012-10-27 16:58)
 庭のイモ (2012-10-20 13:18)

この記事へのコメント
お庭のは掘っちゃえば~??(^。^)

団地の外周のがよさそうですが・・ちょっと・・勇気がいりますね(^_^;)
団地内でむかご仲間を作るとか。。
Posted by つな at 2012年10月18日 23:54
つなちゃん>
たぶん近いうちに意を決して掘っちゃいそうです。
でも、先日のように斜面での山芋掘りはまだいいですが
平面での芋掘りは相当対辺だそうなので覚悟がいりますよ。
団地内でのムカゴ仲間は止めときますよ。
あくまで自転車が本筋でっす!
Posted by BOO-G at 2012年10月19日 06:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
掘りたい病
    コメント(2)