2012年10月20日
庭のイモ

わが家にはあるていど大きなナガイモが埋もれていると思われる場所が4カ所ある。ムカゴ発見後から気になって気になってしかたなかったが、ネットで購入したヤマイモ掘りの道具が届いたので、一番掘りやすそうな場所を掘ってみた。最初は大小のスコップでざっくり掘る。

どんなイモが出てくるか楽しみながら掘っていたが、期待ほど大きくなかったので30分ほどで堀り上げた。最初一つのナガイモから2つの蔓がでているように見えたが、じっさいは2つのナガイモが並んで埋まっていた。

大きい方はスコップでサクッっと傷つけてしまった。しかしこれ以上大きかったら、掘るのが大変だったかも。とりあえず気持ちは落ち着いたので、夜でもたべてみるかな。
Posted by BOO-G at 13:18│Comments(4)
│その他いろいろ
この記事へのコメント
ついに掘っちゃいましたね~(^。^)
結構大きいんですね。お庭のなら上出来?
山芋堀の道具をちゃんと買うのがBOO-Gさんらしい。。
結構大きいんですね。お庭のなら上出来?
山芋堀の道具をちゃんと買うのがBOO-Gさんらしい。。
Posted by つな at 2012年10月20日 18:59
つなちゃん>
掘っちゃいました〜。*::*・c_・*::*・c_・*::*
これの種類はナガイモで、よくスーパーで売ってるやつの
自然育成版だね。今日食べたけど、先日のヤマノイモ(自然薯)
ほどはないけど売ってるやつよりは、はるかに粘りが強かったよ。
道具はYouTubeで使っている映像を見て、
使ってみたい〜と思っちゃったもんですから、ポッチです。
送料といっしょで¥3,500。売ってる中では安い方。
使ってみてなるほどねと思いましたよ。
こんどやまちゃんの親戚の山へ自然薯掘りに行く予定なのです。
掘っちゃいました〜。*::*・c_・*::*・c_・*::*
これの種類はナガイモで、よくスーパーで売ってるやつの
自然育成版だね。今日食べたけど、先日のヤマノイモ(自然薯)
ほどはないけど売ってるやつよりは、はるかに粘りが強かったよ。
道具はYouTubeで使っている映像を見て、
使ってみたい〜と思っちゃったもんですから、ポッチです。
送料といっしょで¥3,500。売ってる中では安い方。
使ってみてなるほどねと思いましたよ。
こんどやまちゃんの親戚の山へ自然薯掘りに行く予定なのです。
Posted by BOO-G
at 2012年10月20日 20:07

まだ早いのに掘っちゃいましたね~!
今日団地の横の山をなりに見てたら、穴ぽこがあちこち…
掘ってる人がいますねぇ~
しかし、小さいのばっかりで掘る気にならないのばかりでした。
今日団地の横の山をなりに見てたら、穴ぽこがあちこち…
掘ってる人がいますねぇ~
しかし、小さいのばっかりで掘る気にならないのばかりでした。
Posted by やまちゃん at 2012年10月20日 21:03
やまちゃん>
まだ候補はあるけど、ちょっと掘りにくい場所なんだな〜。
うちの団地でも朝自転車でふらりと走ってたら
外周のヤマノイモポイントで老夫婦がムカゴ採ってたよ。
こっちは最近知ったけど、かなりメジャーな植物だったりして。
まだ候補はあるけど、ちょっと掘りにくい場所なんだな〜。
うちの団地でも朝自転車でふらりと走ってたら
外周のヤマノイモポイントで老夫婦がムカゴ採ってたよ。
こっちは最近知ったけど、かなりメジャーな植物だったりして。
Posted by BOO-G at 2012年10月21日 13:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。