ナチュログ管理画面 その他 その他 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年01月14日

久々ポッチ

MTBのチューブレスタイヤに空気を入れることはできることはできるけど、かなりキッチリとセットしてからじゃないとエアーが入り難いのがわかった。

楽にチューブレスタイヤの付け替えをしようと思うとコンプレッサーが欲しいな〜なんて思ってオークションを見たら結構安いものがある。

久々ポッチ
新品のオイルレス コンプレッサーで、100V、重量7キロ、定格時間15分、吐出量30リッター/毎分 タンク容量6リッター、設定圧力0.68Mpa 吐出口1箇所(圧力調整器付き) 本体サイズ縦385ミリ横340ミリ幅190ミリ。う〜ん・・・ポチッ!7,500円で落札。

送料が1,100円で計8,600円の出費。自転車的にいうと97psi程度だからロードのタイヤはちょっときびしいけど、MTBなら全然OK!前から欲しかったものだけどちゃんと使えるものかどうかが心配。

久々ポッチ
調子に乗って、こんなもんも1,000円で落札。これもちゃんと使えるのかな〜?これは後で見ると送料が1,580円。ちょっとばかし高いと思うけど、ちゃんとしたモノなら格安だとは思う。

到着が楽しみだな〜。



同じカテゴリー(その他いろいろ)の記事画像
またまたさぼってしまった
おつかれ
生存信号
しまじま
下見のはずが
庭のイモ
同じカテゴリー(その他いろいろ)の記事
 またまたさぼってしまった (2015-05-16 21:22)
 おつかれ (2015-04-13 21:44)
 生存信号 (2015-04-04 14:12)
 しまじま (2012-11-06 18:18)
 下見のはずが (2012-10-27 16:58)
 庭のイモ (2012-10-20 13:18)

この記事へのコメント
自転車屋でもはじめますか?
Posted by やまちゃん at 2009年01月15日 08:08
コンプレッサーちょっと前凄くほしかった。
エアーツールは、色々あるからこれからどんどん増えてちょっとした工場になるんじゃないですか?
Posted by くらちゃん at 2009年01月15日 11:15
やまちゃん>
自転車屋さんをするにはショボ過ぎる機械ですね〜。
なんなら白ザントの整備を請負ましょうか?有料で。

くらちゃん>
そんなに使うことはないけど、コンプレッサーは前から欲しかったのよ。
でも数万円すると思ってたから価格を見てバイトしちゃいました。
安物買いの・・・にならなきゃいいけどね〜。
Posted by BOO-G at 2009年01月15日 19:05
コンプレッサー僕も欲しいです。
でも我が家では近所迷惑になって使えないでしょうねぇ・・・
Posted by つっち~ at 2009年01月15日 21:49
気室があるコンプレッサーは憧れるんだよね〜。
じゃ〜どれだけ使うの?って聞かれれば・・ちょっと・・って感じ。
だから買わなかったけど、チューブレスタイヤと品物の安さが
きっかけになっちゃいました〜。
Posted by BOO-G at 2009年01月15日 22:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
久々ポッチ
    コメント(5)