ナチュログ管理画面 その他 その他 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年09月04日

通信速度を1ギガに

去年考えた時にはサービス区域外だったのでしばらく忘れていたけど、いつの間にか1ギガ通信可能エリアになってたので、先日ネットで申し込んだ。光で最大100Mbpsのスピードから、なんと10倍。実効は1〜2割だろうけど、いまの100メガでも20メガでれば優秀だったのだから10%でも100メガ出ることになる。

わが家はメガエッグ。手数料は少し必要だが、月額は逆に安くなるみたい。しばらくなんの連絡もなかったけど昨日案内の電話があった。安くあげるために訪問セッティングなどは当然頼まない。そんなもん取説があれば自分でする。

2〜3日で1ギガ対応モデムが送られてきて、来週の月曜日午後からならいつでも自分でセッティングすればスピードがあがるらしい。それに向けてさっき全てのLANケーブルを前もって付け変えた。

通信速度を1ギガに
10ギガバイト通信対応のカテゴリー6Aのケーブル。普通に1000BASE-T対応のカテゴリー5eか6のケーブルでもよかったけど、値段もさしてかわらないので先を見て6Aを選択。まだサービスは切り替わってないがケーブルを変えただけで少し早くなった。気のせいではないと思うが・・・。

オーディオでもケーブル変更で数十万円高いアンプに変更したのと変わらない効果を体感したことがある。データ通信でもケーブルは重要かもしれない。個人的には仕事でのアップロードやダウンロード時間の短縮よりも、オンデマンド映像がより高品質で楽しめるのを期待してるのだが・・・。



同じカテゴリー(その他いろいろ)の記事画像
またまたさぼってしまった
おつかれ
生存信号
しまじま
下見のはずが
庭のイモ
同じカテゴリー(その他いろいろ)の記事
 またまたさぼってしまった (2015-05-16 21:22)
 おつかれ (2015-04-13 21:44)
 生存信号 (2015-04-04 14:12)
 しまじま (2012-11-06 18:18)
 下見のはずが (2012-10-27 16:58)
 庭のイモ (2012-10-20 13:18)

この記事へのコメント
はっきり言って、何が一番良いのか…
ですが、私的にはWiMAXで十分ですね~
負担額半減で満足です。
Posted by やまちゃん at 2012年09月04日 22:14
やまちゃん>
1ギガ通信は100メガを超える重たいデータのやりとりや
映画等をネットで見ない場合は全く必要ないよ。
電話もWILLCOMを検討したけど田舎に行くからだめだね。
Posted by BOO-G at 2012年09月05日 06:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
通信速度を1ギガに
    コメント(2)